本文
千波公園(千波湖)のご案内
千波公園の桜(令和7年4月22日朝)
偕楽園の南東に隣接する周囲約 3.0キロメートルのひょうたん形の千波湖は本市のシンボル空間です。その周辺は千波公園として,ボート遊び、湖畔をとりまく桜並木の遊歩道の散策、ジョギングなどが楽しめる市民の憩いの場となっています。
千波公園(千波湖)の詳しい情報は下記のリンク先をご参照ください。
千波湖(Lake Senba Offical Website)
千波公園(千波湖)では指定区域以外の釣りは禁止です
水戸市が管理する公園で釣りをすることは,他の公園利用者に危険を及ぼすほか,水鳥が傷つく等の被害が発生するため禁止しています。
ただし、「千波公園(千波湖)」では指定区域に限り,釣りが可能です。
指定区域で釣りを行う際も,周囲に迷惑がかからないよう十分注意することや,釣り針・糸・ルアー等など放置しないこと,釣った魚は丁寧に扱い元の場所に帰すことなどのマナーを守って行ってください。
指定区域については下記のリンクをご参照ください。
アクセス
所在地 :水戸市千波町3080(千波湖西側周辺住所)
利用時間:24時間
駐車場情報など,詳細は下記のリンクをご参照ください。
千波湖へのアクセス
- 徒歩
JR水戸駅南口から桜川サイクリングロード(桜並木)を歩いて約15分(千波湖東側まで) - バス
JR水戸駅北口バスターミナル6番乗り場から千波湖で下車約15分 - 車
常磐自動車道・水戸ICから水戸駅方面約30分
北関東自動車道・水戸南ICから水戸駅方面約20分