ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 市長公室 > 交通政策課 > まちなかシェアサイクル「みとちゃり」始まりました!

本文

まちなかシェアサイクル「みとちゃり」始まりました!

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年4月28日更新 印刷ページ表示

サイクルステーションが増えました!

ステーション設置箇所

位置図
 
ステーション名 貸出・返却可能時間 休業日 最大駐輪可能台数
水戸駅北口 第1 24時間 無休 6台
水戸駅北口 第2 24時間 無休 14台
水戸駅北口 第3 24時間 無休 15台
弘道館・大手門 24時間 無休 7台
MitoriO 24時間 無休 7台
New!! 水戸京成百貨店 24時間 無休 8台
大工町トモス 第1 24時間 無休 5台
New!! 大工町トモス 第2 24時間 無休 8台
偕楽園表門 24時間 無休 11台
New!! アダストリアみとアリーナ 8時30分~22時00分

月曜日

12月29日~1月3日

9台

※ 実際の貸出可能な自転車の状況は「HELLOCYCLING」のアプリからご確認ください。

「みとちゃり」とは・・・

水戸市では、まちなかを巡りやすくすることや、バスを降りた後の更なる移動手段を用意することを目的に、シェアサイクルを始めます。
「みとちゃり」とは,水戸市シェアサイクルの愛称です。
みとちゃり
<シェアサイクルとは>
市内に複数のステーション(駐輪場)を設置し、利用者がどのステーションでも自由に自転車を借りたり、返却ができる交通手段です。
レンタサイクルと違い、借りた場所以外のステーションでも返却が可能になります。

水戸市のシェアサイクルは、OpenStreet株式会社が提供するシェアサイクルサービス「HELLOCYCLING」を利用します。

事業概要

サービス開始日

令和5年4月1日(土曜日)から

自転車

・ 電動アシスト付き自転車 35台

・ かご付きの3段変速

・ 自動でライト点灯

・ サドルの高さは調整可

貸出・返却時間

24時間
※ アダストリアみとアリーナステーションは,利用可能日・利用時間に制限があります。

利用料金

15分当たり70円(12時間以内上限1,000円)
※ 上限金額は1台の自転車を返却せずに継続して利用した場合のみ有効です。

決済方法

・ クレジットカード決済

・ 携帯キャリア決済(docomo、au、softbank 契約者のみ可)

・ Yahoo!Japanウォレット

・ PayPay       など

利用方法

(1)会員登録

ご利用にはスマートフォンアプリでの会員登録が必要です。
(2)利用方法

「みとちゃり」は黒いロックが装着されています。
利用方法
(3)その他

ヘルメットを水戸駅北口地下自転車等駐車場にて無償で貸し出しています。
ぜひご利用ください。
その他、詳細については「HELLOCYCLING」ホームページをご覧ください。

4月1日に出発式を行いました!

 「みとちゃり」関係者が集い,試走会などを行いました。
 電動アシスト付き自転車の走りやすさがとても好評でした。
集合
試走
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)