本文
水戸市障害者福祉施設整備に対する補助方針について
水戸市障害者福祉施設整備に対する補助方針について
水戸市では,水戸市障害福祉計画・障害児福祉計画の考え方を踏まえ,障害者福祉施設整備方針を策定し,社会福祉施設の行う施設整備の補助を行います。
整備の対象とする障害者福祉施設
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第5条第6項に規定する療養介護,同条第7項に規定する生活介護,同条第12項に規定する自立訓練,同条第13項に規定する就労移行支援及び同条第14項に規定する就労継続支援を行う事業所並びに同条第11項に規定する障害者支援施設
- 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第6条の2の2第2項に規定する児童発達支援及び同条第4項に規定する放課後等デイサービスを行う事業所並びに第7条に規定する児童発達支援センター
整備の対象とする事業
1 門,フェンス等の外構等の設置・修繕
ア 門,フェンス等の外構等の安全を確保するための,設置・修繕
イ 安全点検の結果,問題があるブロック塀等(組積造またはコンクリートブロック造)の改修
2 非常通報装置等の設置
ア 110番に直結する非常通報装置を設置する工事
イ 防犯カメラを設置する工事
ウ カメラ付きインターホンを設置する工事
エ 人感センサーを設置する工事
3 非常用自家発電設備の整備(障害者支援施設に限る。)
水戸市障害者福祉施設整備に対する補助方針 [PDFファイル/52KB]