ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 市政 > 人権・平和・男女平等参画 > 男女平等参画 > 性的マイノリティについて 知ることからはじめてみませんか

本文

性的マイノリティについて 知ることからはじめてみませんか

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年8月30日更新 印刷ページ表示

 人それぞれ性格が違うように,性のあり方は多様です。
性自認(自分の性別に対する認識)や性的指向(恋愛対象になる性)がはっきりしない人,決めたくなかったり,分からない人,また,生まれた時の性と性自認が一致しない人もいます。そうした性的マイノリティ(性的少数者)当事者の多くは,周りの理解不足等から,日常の様々な場面で困難や生きづらさを抱えています。
 性別にかかわらず,誰もが個性と能力を十分に発揮することができる社会を目指し,性的マイノリティについて知ることからはじめてみませんか。

性的マイノリティについて知っておきたいこと

「LGBT(エル・ジー・ビー・ティー)」ってなに?

LGBT 
Transgender(トランスジェンダー)について
 MTF(エム・ティー・エフ)(Male(メイル) To Female(フィーメイル))・・・生まれた時の性が男性で性自認が男性ではない人
 FTM(エフ・ティー・エム)(Female(フィーメイル) To Male(メイル))・・・生まれた時の性が女性で性自認が女性ではない人
 また,性同一性障害(GID(ジーアイディー)=Gender(ジェンダー) Identity(アイデンティティ) Disorder(ディスオーダー))を含む。 
 

 

 LGBTは,上図の4つの頭文字をつなげた言葉で,性的マイノリティ(性的少数者)を表す言葉の1 つとして使われています。
このほかにも,
Queer(クイア)もしくはQuestioning(クエスチョニング)・・・性自認や好きになる性が定まっていない人
Asexual(アセクシュアル)・・・誰にも恋愛感情を抱かない人
Xジェンダー(エックスジェンダー)・・・性自認が女性にも男性にもあてはまらない人
Pansexual(パンセクシュアル)・・・全ての性が恋愛対象の人
など,様々な性のあり方があります。

 

「SOGI」ってなに?

 SOGI(ソジまたはソギ)とは,下の2つのそれぞれのアルファベットの頭文字を組み合わせた言葉で,国際的に使われています。SOGIという言葉を用いて,性の多様性を表現することもあります。
SOGIは性的マイノリティに限らず,すべての人が持っている性のあり方を意味しています。

SOGIの説明図

 また,性的指向や性自認に対する差別的な言動をしたり,いじめや暴力,職場や学校での不当行為(解雇や入学拒否など)をすることなどを,SOGI ハラスメント(SOGI ハラ)ともいいます。


<SOGIハラスメントとなる言葉の例>
「レズ」「ホモ」「おかま」「おねえ」「女(男)らしく」「彼氏(彼女)はいるの?」「結婚しないの?」

多様な「性」のあり方

 「性」のあり方は,「男性」・「女性」の2つではなく,主に下の(1)から(4)の4つの要素の組合せにより,多様であるといわれています。
一人ひとりの性格がそれぞれ違うように,「性」のあり方も一人ひとり違います。性的マイノリティは,決して「特別」な存在ではありません。自分にとっての「自然」や「当たり前」と思うことを他人に強要するのではなく,誰もがお互いに尊重し合うことが大切です。

(1) 身体の性・・・生まれた時の性(生物学的な性)
(2) 性 自 認・・・自分自身について認識している性別
(3) 表現する性別・・・振る舞いや服装,言葉づかいなどに表現された性別(性別表現)
(4) 好きになる性・・・恋愛対象になる性(性的指向)

性の多様性4つの要素説明図

身近な存在である当事者

 性的マイノリティについて,日本の民間の調査(※)では人口の「9.7%」,つまり「約10人にひとりの割合」というデータがあります。その割合は,左利きの人・血液型がAB 型の人と同じ割合と言われており,とても身近な存在です。性的マイノリティかそうでないかは,外見では判断できません。当事者の中には,自分が性的マイノリティであると知られると差別や偏見を受けるのではないかという不安から,打ち明けれられない人がいる可能性もあります。自分の周りに性的マイノリティの方が「いない」と思う方は「気づいていないだけ」かもしれません。
※民間の調査…株式会社電通グループによる「LGBTQ+調査2023」

性的マイノリティに関する「カミングアウト」と「アウティング」

カミングアウト・・・性的マイノリティ当事者であることを,自ら周囲の人に打ち明けること。​

アウティング・・・性的マイノリティ当事者の性自認や性的指向を知った人が,本人の同意なく周囲の人たちに明かしてしまうこと。​

 アウティングは,性的マイノリティ当事者の心を傷つける行為で,SOGI ハラスメントに該当します。性的マイノリティ当事者の中には,差別や偏見を恐れて当事者であることを悟られないようにしている人も多くいます。周囲の人たちに性自認や性的指向を打ち明けるかの判断をするのは,性的マイノリティ当事者本人です。

「アライ」ってなに?

 アライとは,英単語の「ally」(協力者,味方,同盟)が語源で,性的マイノリティを理解して支援したいと思う人のことです。寄り添いたいという気持ちがあれば誰でもなることができます。誰もが自分らしく生きることのできる社会を実現するためには,アライの存在が重要です。

みとちゃんのイラスト(レインボーフラッグ)​ レインボーフラッグ説明

「いばらきパートナーシップ宣誓制度」ってなに?

 いばらきパートナーシップ宣誓制度は,「一方または双方が性的マイノリティである2人の者が,互いの人生において,互いに協力して継続的に生活を共にすることを約した」ことを宣誓し,パートナーシップの関係にある者同士がそろって宣誓書を茨城県に提出し,県が受領証等を交付する制度です。婚姻制度とは異なり,法律上の効果が生じるものではありません。

 <なぜ制度ができたのか>
 
茨城県では,性的指向及び性自認を理由とする,現に性的マイノリティの方々が抱えている生活上の困難の解消を目的に,広く支援等について検討を行い,令和元年7月に都道府県として初となる「いばらきパートナーシップ宣誓制度」を創設しました。

 <宣誓制度の受領証等の利用先>令和5年8月29日現在
・公営住宅・・・
茨城県及び水戸市など,県内の38市町の公営住宅の入居申し込みに利用できます。
・医療機関・・・面会や手術の同意等の際に利用できます。県内では31か所の医療機関が適用しています。
・民間サービス等・・・携帯電話の家族割引や生命保険の受取人,自動車保険・住宅ローンにおける夫婦と同様の扱いなどが適用されています。また,水戸市役所職員の福利厚生について,慶弔給付金の給付要件の配偶者には,パートナーシップ関係にある者を含む取扱いとするなど,水戸市としても取組を進めています。

 いばらきパートナーシップ宣誓制度<外部リンク>  ※詳細は茨城県ホームページをご覧ください。

水戸市や関係機関の相談窓口について

  水戸市では,性的マイノリティ当事者の方,その家族や友人の方が抱える不安や悩みなどに寄り添う相談窓口を開設しています。また,茨城県や市民団体における相談窓口がございます。

 ●水戸市 性的マイノリティに関する電話・メール相談
  相談専用電話 029-233-7830  電話相談受付:毎月第2水曜日18時から20時
   ※メール相談は,24時間受付しています。 

 茨城県 性的マイノリティに関する相談室<外部リンク>
  相談専用ダイヤル 029-301-3216  電話相談受付:毎週木曜日18時から20時
   ※メール相談は,24時間受付しています。

 特定非営利活動法人RAINBOW茨城 当事者によるメール相談<外部リンク>
     メールアドレス rainbow.iba2017@gmail.com 
      ※メール相談は,24時間受付しています。
  

性的マイノリティについての啓発パンフレット

 水戸市では,性的マイノリティの正しい知識や現状を多くの方に御理解いただけるように,当事者の方や関係機関等に御協力をいただき,学校や家庭,地域や職場等で活用いただけるよう啓発資料を作成しました。 

 情報誌「びよんど」51号 性的マイノリティ特集号

 情報誌「びよんど」51号 性的マイノリティ特集号 [PDFファイル/2.32MB]

情報誌びよんど51号表紙の画像

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)