本文
県央地域首長懇話会とは
地方財政状況の悪化や人口減少時代の到来などの地方を取り巻く厳しい環境を踏まえ、より一層の住民の幸せ、まちの発展を目指していくために、県央地域に位置する9市町村の長が大同団結し、協働、連携することは意義深いことであるとの認識のもとに設置されました。(2008年1月23日設置)
構成市町村
笠間市<外部リンク>、ひたちなか市<外部リンク>、那珂市<外部リンク>、小美玉市<外部リンク>、茨城町<外部リンク>、大洗町<外部リンク>、城里町<外部リンク>、東海村<外部リンク>、水戸市の9市町村
連携分野
- 市民交流の連携
- 観光の連携
- 経済活動の連携
- 教育文化活動の連携
- 交通環境の連携
- 行政間の連携
連携事業
- 広域観光の推進
- 環境問題への対応
- 県への事業促進要望
- 公共施設の広域利用
- 情報の共有及び広報活動
- その他広域連携に関して必要な事業
関連情報
- いばらき県央地域ガイド<外部リンク>(新しいウィンドウが開きます)
- いばらき県央地域観光協議会<外部リンク>(新しいウィンドウが開きます)