本文
毎日の生活の中で、これは人権問題ではないだろうかと感じたり、法律上どのようになるのか分からないときがあります。どこで相談したらよいですか。
回答
特設無料人権法務相談所で人権擁護委員が相談に応じます(秘密厳守)。
人権擁護委員は法務大臣から委嘱を受け、市全体で15人います。
相談内容
- いじめ、体罰、女性、外国人などに対する差別問題
- 家庭内(夫婦、親子、結婚、離婚、扶養、相続など)の問題
- 金銭貸借、借地借家に関すること、近隣とのもめごと など
特設無料人権法務相談所の日程は、福祉総務課までお問い合わせください。