本文
トラクター等農業機械の盗難にご注意ください
市内で,トラクターの盗難被害が発生しています。
大切なトラクターなどの農業機械が盗難されないように,防犯対策に取り組んでください。
トラクターを倉庫にしまおう
盗難の多くは田んぼや畑で発生しています。
ほ場にトラクターを放置せず、鍵が掛かる倉庫にしまいましょう。
トラクターに鍵をかけよう
盗まれているものの多くは施錠されていませんでした。
トラクターを離れる際は必ず施錠しましょう。
作業者やトラクターに目印をつけよう
侵入者を見分けるためにも、
作業者は腕章等、トラクターにはステッカー等の目印をつけましょう。
茨城県警察 ひばりくん防犯メール(令和3年4月19日)
トラクター盗難被害について
4月10日から19日にかけて,茨城町上石崎と水戸市田谷町で,クボタ製トラクターの盗難事件が2件発生しました。
- 大切な農機具を守るために
- トラクターは田畑に止めたままにせず,施錠の出来る倉庫等に格納し,センサーライトや防犯カメラを設置する。
- トラクターを格納する倉庫には,切断が困難な鍵を付けること。
- タイヤロック,警報装置,GPS等の防犯対策を複数実施し,防犯性を高めること。
- 不審な人物,車を目撃したらすぐに110番もしくは水戸警察署に連絡して下さい。
〜茨城県水戸警察署〜