本文
シティセールスマガジン『ミトノート』(第5号:水戸の武道)を発行しました
水戸市では、交流人口の増加が図れるよう、水戸の魅力を県内外に広く紹介するため、シティセールスマガジン『ミトノート』を、平成24年度から作成しています。
1号につき1つのテーマに絞り込んだ内容で、深く掘り下げて紹介することに特化し、水戸で活動する「人」を中心に描いてきました。
第5号は「水戸の武道」がテーマです。江戸時代に水戸藩の藩校「弘道館」で教授された「北辰一刀流」、「新田宮流抜刀術」、「水府流水術」や、農民の自衛手段として広まった「田谷の棒術」、水戸市内で盛んな弓道を紹介するとともに、今なお受け継がれる水戸の精神性をお伝えします。
創刊号は「水戸の真ん中・千波湖」、第2号は「水戸のやさい・くだもの」、第3号は「水戸ではたらく」、第4号は「みんなの水戸芸術館」をテーマとし、ページ下「関連情報」から電子書籍等をご覧いただけます。
<外部リンク>
冊子の内容については、下記のウェブサイト版、ePub版(電子書籍版)、PDF版からご覧ください。
電子書籍など
- ウェブサイト版「ミトノート」<外部リンク>
- ePub版「ミトノート」(電子書籍版)
下記のリンク先から、ePubをご覧になれるアプリケーションをインストールしてご覧ください。
※下記以外にも閲覧できるアプリケーションはあります。
Adobe Digital Editions(Windows、Mac対応)<外部リンク>
Google Playブックス(Windows、Mac、iOS、Android対応)<外部リンク>
iBooks(Mac、iOS対応)<外部リンク>
Kinoppy(Windows、Mac、iOS、Android対応)<外部リンク>
添付ファイルのダウンロード
mitonote_05[その他のファイル/6.47MB]
mitonote5_cover_P3[PDFファイル/15.1MB]
mitonote_05_P4_P11[PDFファイル/13.78MB]
mitonote_05_P12_P15[PDFファイル/8.24MB]
mitonote_05_P16_P18[PDFファイル/5.36MB]
mitonote_05_P19_P25[PDFファイル/14.29MB]
mitonote_05_P26_P29[PDFファイル/13.51MB]
mitonote_05_P30_P33[PDFファイル/7.99MB]
mitonote_05_P34_P39[PDFファイル/15.87MB]
mitonote_05_P40_P45[PDFファイル/5.72MB]
mitonote_05_P46_P47[PDFファイル/3.68MB]
mitonote_05_all[PDFファイル/17.92MB]