ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 産業・しごと・開発 > 産業振興 > 公設地方卸売市場 > 令和7年度みとっぽわくわく感謝市の様子(令和7年10月11日(土曜日))

本文

令和7年度みとっぽわくわく感謝市の様子(令和7年10月11日(土曜日))

ページID:0112652 更新日:2025年11月6日更新 印刷ページ表示

令和7年度みとっぽわくわく感謝市の様子(令和7年10月11日)

  • 水戸市公設地方卸売市場では,市場への関心を高めていただくため,毎年「みとっぽわくわく感謝市」を開催しています。
  • 「マグロ解体ショー」や「模擬セリ」「冷凍庫入庫体験」やその他様々なイベントを開催しました。
  • 当日は,あいにくの雨模様となりましたが,たくさんの方に来場いただきました。

 

 <マグロ解体ショー・即売> 

 目の前で大きなマグロが豪快に解体され,その場で即売されました。大変人気なイベントとなり,早朝から大行列となりました。

マグロ解体ショーの様子 マグロ解体ショーの様子2マグロ解体ショーの様子マグロ解体ショーの様子3マグロ解体ショーの様子4マグロ解体ショーの様子5マグロ解体ショーの様子6

 

 

<模擬セリ>

 参加者の皆さんがセリ人となり,次々と出品される商品にうちわをあげて,値段をつけていきます。活気あふれる空気の中,次々と商品がセリ落とされました。

模擬セリの様子1模擬セリの様子2模擬セリの様子3模擬セリの様子4模擬セリの様子5模擬セリの様子6模擬セリの様子7模擬セリの様子8

 

<冷凍庫入庫体験>

普段体験することができない-25度の冷凍庫入庫体験を行いました。

冷凍庫入庫体験1冷凍庫入庫体験2

 

<お菓子の詰め放題>

小学生以下を対象にお菓子の詰め放題を行いました。袋がお菓子でいっぱいになりました。

お菓子詰め放題1お菓子詰め放題2お菓子詰め放題3

 

<キッチンカー>

できたてのフードやドリンクが販売されていました。あいにくの天候でしたが,たくさんのお客さんが来店されていました。

キッチンカーの様子1キッチンカーの様子2キッチンカーの様子3