本文
いばらき脱炭素経営シンポジウム2025が開催されます(参加無料)
2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、脱炭素経営に関する理解や取組を促進するための、広く県民、県内企業、行政関係者の方々を対象とするシンポジウムです。参加費は無料です。
ぜひご参加ください(事前申込が必要,定員になり次第締切となります)。
開催日時・場所
開催日時 令和7年11月27日(木)
場 所 ホテルレイクビュー水戸(水戸市宮町1-6-1)
2階 紫峰の間
プログラム
1 基調講演
「国のGX政策について」
経済産業省 関東経済産業局 資源エネルギー環境部 カーボンニュートラル推進課<外部リンク>
2 企業の取組事例紹介
廃棄物のリサイクルを通じて取り組む脱炭素経営
~地球と地域へ恩返しする企業の実現へ~
株式会社あおぞら<外部リンク>
社会貢献企業が支持される時代
~脱炭素経営に踏み出すチャンス
株式会社大川印刷(関東経済産業局公開資料)<外部リンク>
日立製作所 大みか事業所におけるGxの取組
株式会社日立製作所(関東経済産業局公開資料)<外部リンク>
3 脱炭素経営支援サービス紹介
中小企業の脱炭素経営に向けた取組支援
株式会社常陽銀行(「持続可能な社会の実現に向けた取り組み」webページ)<外部リンク>
定員・参加申し込み方法
定員 80名(定員に達し次第申込締切)
1 web申込フォーム(いばらき電子申請サービス)
申込フォーム<外部リンク>から申込が可能です。
2 メール(茨城県科学技術振興課)
kagaku02@pref.ibaraki.lg.jp
必要事項(企業・団体名,部署/役職名/氏名/参加人数,電話番号,メールアドレス)をご記入の上,お送りください。
3 FAX
029-301-2498
チラシ裏面下部の申込用紙に記入し,上記番号までFaxください。
※チラシはページ下部からダウンロードできるほか,水戸市環境保全課窓口でも入手できます。