ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

みんなで考える水郡線ツアー企画 

ページID:0109552 更新日:2025年11月5日更新 印刷ページ表示

茨城県水郡線利用促進会議(構成:茨城県、水戸市、常陸太田市、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、大子町)は、水郡線利用促進のため、沿線の大学生や高校生から得たアイデアを参考に、水郡線及び沿線の地域資源を活用した非日常体験(貸切列車を活用したツアー等)を実施します。
様々なツアーを企画しますので、ぜひご参加ください!

【第二弾】水郡線で行こう!うまい棒フェスタin大子

イベント内容

うまい棒発祥の地・大子町を舞台に、地元高校生のアイデア色とりどりのうまい棒が詰まった特別企画。
うまい棒積み上げ大会や、うまい棒を使った地域グルメ体験など、子どもから大人まで楽しめる参加型イベントが盛りだくさん!
さらに特設ステージでは、高校生などがダンスや吹奏楽でイベントを盛り上げます!

うまい棒フェスタ チラシ

水郡線に乗って来場すると特典が満載!

《特典その1》

常陸大子駅前にて、数量限定のカラーバンドをプレゼント!このカラーバンドを付けている方には、オリジナルグッズのプレゼント出店者から割引等の特典があります。

《特典その2》

うまい棒詰め放題が無料! ※先着30名様まで

高校生のアイデア活用ポイント

  • 茨城高等学校提案「水郡線カラーバンド」「うまい棒コラボパネル」「うまい棒オリジナルレシピ」
  • 太田第一高等学校提案「かるた大会」「うまい棒クッキング」
  • 太田西山高等学校提案「うまい棒と水郡線フォト」
  • 水戸農業高等学校提案「大子町での地産野菜等販売」 ※実際に販売するのは大子清流高等学校

開催概要

詳しくは、茨城県ホームページを御確認ください。<外部リンク>

開催日時

令和7年11月22日(土曜日)午前10時30分から午後4時30分まで
※小雨決行、荒天中止

開催場所

大子町文化福祉会館 まいん(常陸大子駅前)

参加費用

無料(会場までの交通費は各自負担) ※申込不要

【第一弾】秋の味覚と伝統文化を堪能する 水郡線ガストロノミーツアー ※終了しました

ツアー内容

昭和の旅情を感じさせる水郡線に乗って、常陸大宮市の美しい里山へ。
6年ぶりに開催される組立式農村歌舞伎舞台「西塩子の回り舞台」の見学、茨城の地元食材を生かしたフレンチ×バスク料理の特別ランチコース、秋の実りの季節にキウイフルーツの収穫体験を楽しむ、大人のための上質なガストロノミー&カルチャーツアーです。

水郡線ガストロノミーツアー 左上にフレンチ料理の写真 右上に実ったキウイの写真 左下に停車中の水郡線列車の写真 右下に組立式農村歌舞伎舞台の写真

高校生のアイデア活用ポイント

  • 茨城高校から提案のあった、「地元食材を生かした豪華フルコース」を採用。
  • 小瀬高校では「西塩子の回り舞台」の舞台組立てにおいてボランティア活動を行っている。

開催概要及び申込方法

詳しい概要と申込方法は、茨城県ホームページをご確認ください。<外部リンク>

開催日時

令和7年10月25日(土曜日)午前9時から午後7時30分まで

募集人数

10名限定(先着順)

参加費用

49,800円(税込)

申込期間

令和7年9月12日(金曜日)から10月17日(金曜日)まで

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)