本文
「ナラ枯れ」被害木の情報提供にご協力をお願いします
「ナラ枯れ」被害木の情報提供にご協力をお願いします
森林病害虫のカシノナガキクイムシ(通称:カシナガ)によるコナラの枯死が確認されました。カシナガに加害された樹木は、病原菌であるナラ菌の作用により、7月~8月頃に急速に葉の色が赤褐色に変色し、枯死します。
カシナガは、生きている木の幹に直径1.5~2.0ミリメートルの丸い穴をあけて食い入り、その穴からは、粉のように細かな木くずが排出されます。
「ナラ枯れ」の疑いのあるナラ、シイ、カシ類の被害木を発見したら、情報提供にご協力ください。
詳しくは下記チラシ(茨城県発行)をご覧ください。
チラシ(「ナラ枯れ」被害木の情報提供にご協力をお願いいたします!)[PDFファイル/726KB]
情報提供先
水戸市 産業経済部 農政課 | 029-232-9181 |
---|---|
茨城県林業技術センター | 029-298-0257 |
茨城県 県央農林事務所 水戸林業指導所 | 029-231-2079 |
茨城県 農林水産部 林業課 森林整備グループ | 029-301-4051 |
関連情報
- 茨城県農林水産部林業課森林整備グループホームページ<外部リンク>
- 茨城県林業技術センター「ナラ枯れの概要と対応について」
ナラ枯れの概要と対応について[PDFファイル/1.05MB] - 林野庁森林整備部研究指導課森林保護対策室ホームページ
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/higai/naragare_R2.html<外部リンク>