本文
【12/17募集開始】冬芽・葉痕の観察会を開催します
<自然観察会>冬芽・葉痕の観察会を開催します!
募集開始は12月17日(水曜日)9時から
どこもかしこも枯れ木ばかり。冬は植物を観察するには不向きなシーズンでしょうか…
いえ、そんなことはありません!
春の芽吹きを待つ若芽である「冬芽(ふゆめ)」、葉が落ちたあとに残る「葉痕(ようこん)」。
あまりスポットライトの当たらない、でも意外とユニークな世界をのぞいてみませんか。
講師の先生による分かりやすい解説付きで、初めて参加する方にも安心の内容です。
【注意】本イベントは屋内での標本観察となります。屋外を歩く予定はありません。
日時
令和8年1月18日(日曜日)午前10時00分から正午まで
会場
講師
浜口喜夫氏(博物館ボランティア)
浜口悦子氏(博物館ボランティア)
参加費
無料
募集人数
先着20名
※定員になり次第締切
※小学生以下については原則保護者同伴
申込先
令和7年12月17日(水曜日)午前9時00分から電話受付
水戸市立博物館(電話番号:029-226-6521)まで
その他
必要に応じて筆記用具をお持ちください。
【注意】本イベントは屋内での標本観察となります。屋外を歩く予定はありません。

