本文
植物公園 5月イベントまとめ情報
5月イベントまとめ情報
イベント
植物公園フェスティバル
5月3日(土曜日)~5月6日(火・祝) 10時00分~15時00分
色とりどりのガーデンや温室をお楽しみください。
充実したワークショップもございます!
※詳細は別途イベントページをご覧ください。
イングリッシュローズ&ハーブフェア
5月10日(土曜日)~25(日曜日)
みとはなマルシェ
~マルシェdeバイキング寄せ植え教室~
5月24日(土曜日)・25(日曜日) 10時00分~15時00分
場所:料金所前(入園不要) ※荒天時中止
ガーデンショップの植物がお買い得!
園芸指導員による寄せ植え体験や、植物選び&栽培管理のアドバイスあり。
寄せ植え体験:1回 1500円
展示会 (場所:植物館)
食虫植物展示コーナー
4月29日 (火曜日)~5月6日(火曜日・祝日)
※園内のサラセニア・ハエトリグサの池で開催
茨城えびね会展
5月1日 (木曜日)~5月2日 (金曜日) ※最終日は15時30分まで
※観賞大温室 多目的室で開催。
団体:茨城えびね会
いやしの押し花展
5月2日 (金曜日)~5月6日(火・祝) ※最終日は15時00分まで
団体:押し花「アトリエ四季の花」
春のセッコク・長生蘭展
5月10日 (土曜日)~5月11日 (日曜日) ※最終日は16時00分まで
団体:茨城長生蘭同好会
「楽しいスケッチクラブ」作品展
5月13日 (火曜日)~5月18日 (日曜日) ※最終日は16時00分まで
団体:楽しいスケッチ俱楽部
春のバラ展
5月17日 (土曜日)・5月18日 (日曜日) ※最終日は15時00分まで
※茨城バラ会県北
●各日13時00分~13時30分 サックスソロのミニコンサート
●5月18日 (日曜日) 14時00分~15時00分 バラの栽培講習
・参加費:無料
・定員:当日先着順(30名)
●5月18日 (日曜日) 15時15分~ 展示したバラの切り花無料配布
四季の花々 野菜むき花展「春」
5月17日 (土曜日)・ 5月18日 (日曜日) ※最終日は16時00分まで
団体:野菜むき花の会
花季さつき盆栽展
5月22日 (木曜日)~5月25日 (日曜日) ※最終日は16時00分まで
団体:水戸さつき愛好会
教室
アカザの杖を作ろう(1)
5月6日 (火曜日) 10時30分~12時00分
●講師:アカザの杖ひろめ隊
●参加費:500円
●定員:20名
●受付:4月15日 (火曜日)~
●持ち物:汚れてもよい服装か、エプロン
洋らんを上手に咲かせる教室
5月11日 (日曜日) 9時30分~12時00分
●講師:水戸市植物公園 蘭科協会
●参加費:2500円
●定員:20名 ※定員に達しました。
●受付:4月15日 (火曜日)~
※洋らん苗の配布あり
※原則として全5回出席できる方
以降の日程:6月8日 (日曜日)、7月13日 (日曜日)、9月14日 (日曜日)、10月12日 (日曜日) 10時00分~12時00分
(定期教室)ハーブレッスン
(2)ハーブの花束・タッジーマッジーとミ二スワッグ
5月15日 (木曜日) 13時00分-14時10分、14時30分-15時40分
●講師:水戸市植物公園 ハーブ友の会
●参加費:1500円
●定員:30名
●受付:4月10日 (木曜日)~
5月23日(金曜日)西川園長と行く!Mitoガーデンツアー
イングリッシュローズを楽しむ
場所:七ツ洞公園 秘密の花苑&水戸市植物公園
※詳細は別途ページをご覧ください。
花の撮影教室(1)
5月31日 (土曜日) 10時00分~12時00分
●講師:花の会茨城
●参加費:無料
●定員:10名
●受付:5月10日 (土曜日)~
●持ち物:カメラ(コンパクトカメラ・スマホ可)
ワークショップ
植物公園フラワーツアー
5月11日(日曜日) 10時00分~
●講師:水戸市植物公園
●時間:10時00分~ (所要時間40分程度)
●参加費:無料
●受付:当日先着順(20名)
その他
スモールガーデンコンテスト
4月29日(火・祝)~5月11日(日曜日)
主催:市民植木まつり実行委員会
出展:日本造園組合連合会
みなさまのご来園を心からお待ちしております。