本文
西川園長のつぶやき その23
11月11日
Euphorbia pulcherrima ポインセチアは、赤い花に見える苞と、緑の葉がクリスマスカラーにピッタリ。
原産地はメキシコ山地で、園芸種は寒さに弱いので、最低温度10℃以上で管理します。
一足早く、ポインセチアで花の滝を作ってみました。クリスマス気分になれるかな?
大温室内滝の側にある岩陰で、Tacca chantrieri ブラックキャットがまたまた咲いてきました。
コウモリの羽を広げたような部分は苞(ほう)で、小さな星型のものが花。
追肥が効いたようで花上がりがよく、4本の花が見られそう。
水戸市植物公園 園長 西川 綾子