本文
2023年7月27日
開花状況と見頃の植物
2023年7月27日(木曜日)現在の、水戸市植物公園内おもな見頃の植物などをご紹介します。

ネペンテスの滝(Nepenthes ‘Mixta’)
観賞大温室にて展示中!!大きなウツボカズラから小さいウツボカズラがあふれ出す…!

ピーコックガーデン
観賞大温室入口で展示中!!

ヘビウリ(Trichosanthes anguina)
オーバーブリッジにて開花中!!英名はsnake gourd。ヘビに似た果実は1m以上の大きさになります。

タイタンビカス(Hibiscus x taitanbicus)
テラスガーデンにて開花中!!アメリカフヨウとモミジアオイを交配させたまったく新しい種。

スイレン(Nymphaea)
小池で開花中!!夕方には閉じていたりするので注意!

ホヤ(Hoya)
観賞大温室にて開花中!!小さなお星さまがいっぱい!

エクメア・ファスキアタ(Aechmea fasciata)
観賞大温室にて開花中!!パイナップル科で、アナナスの中で代表的な種類。

ヘリコニア・ロストラタ(Heliconia rostrata)
観賞大温室・ネペンテスアーチ先にて開花中!!別名ロブスター・クロー(ロブスターの爪)で爪のような形の花が咲きます。

ヘリコニア・フミリス(Heliconia humilis)
観賞大温室・ロストラタ付近にて開花中!!フミリスは「背が低い」という意味で、ヘリコニアの仲間では小型の種。

ストロベリーグアバ(Psidium cattleianum)
熱帯果樹温室にて結実中!!

チャボイランイランノキ(Cananga odorata var. fruticosa)
熱帯果樹温室にて開花中!!高級な香水の原料として有名な植物です。

斑入りバナナ(Musa × paradisiaca 'AeAe')
熱帯果樹温室にて結実中!!

サラセニア(Sarracenia)
緑陰広場・観賞大温室入口にて開花中!!夏の食虫植物クイズラリーで登場します。

キキョウ(Platycodon grandiflorus)
薬用ハーブ園にて開花中!!根は昔から漢方薬として利用されています。
みなさまのご来園を心からお待ちしております。
