本文
ヨシ
| 生薬名 | 蘆根(ろこん) |
|---|---|
| 分類 | イネ科ヨシ属 |
| 学名 | Phragmites communis |
| 救民妙薬での利用 | 河豚(ふぐ)に酔いたるによい(ふぐにあたった時の薬) |
| 花期 | 8月-10月 |
| 効能 | 消炎、利尿、止瀉など |
| 説明 | 日本各地および世界の温帯、暖帯、亜寒帯に広く分布します。沼、河岸に生える多年草です。ヨシとアシは同じ植物の名称です。 |
| 作成日 | 2011年1月7日 |
本文
| 生薬名 | 蘆根(ろこん) |
|---|---|
| 分類 | イネ科ヨシ属 |
| 学名 | Phragmites communis |
| 救民妙薬での利用 | 河豚(ふぐ)に酔いたるによい(ふぐにあたった時の薬) |
| 花期 | 8月-10月 |
| 効能 | 消炎、利尿、止瀉など |
| 説明 | 日本各地および世界の温帯、暖帯、亜寒帯に広く分布します。沼、河岸に生える多年草です。ヨシとアシは同じ植物の名称です。 |
| 作成日 | 2011年1月7日 |