本文
サラシナショウマ
生薬名 | 升麻(しょうま) |
---|---|
分類 | キンポウゲ科サラシナショウマ属 |
学名 | Cimicifuga simplex |
効能 | 解熱、鎮痛、抗炎症など |
説明 | 北海道から九州および中国東北部、サハリンなどに分布し山地の樹陰、草地、湿地などに生える多年草です。 |
作成日 | 2011年1月14日 |
花期 | 10月下旬~11月上旬 |
秋にブラシのような花(花序)を咲かせます。
一つの花をよく見ると、ブラシのように目立っているのは雄しべであることがわかります。
花が終わると袋状に膨らみます。クリスマスローズの実とよく似た形になります。