本文
コルチカム
学名 | Colchicum |
---|---|
旧分類 | ユリ科イヌサフラン属 |
新分類 | イヌサフラン科イヌサフラン属 |
花期 | 9月下旬 |
場所 | オーバーブリッジの先 |
コメント | 以前は、球根を室内にそのまま置いて花を咲かせる、インテリアのような楽しみ方が紹介がされていた。 |
葉がない状態で花が咲く球根植物です。花は柔らかく、強い雨風にさらされると、すぐに傷んでしまいます。
この植物から抽出されるコルヒチンは、痛風の薬や植物の倍数体をつくるのに使われます。有用な植物ですが、有毒植物ですので食べることはできません。
花が終わると葉が出てきて、冬を越します。葉が行者ニンニク、球根が玉ねぎなどに似ているとのことで、誤食するケースがありますので注意が必要です。