本文
コガネバナ
生薬名 | 黄?(おうごん) |
---|---|
分類 | シソ科タツナミソウ属 |
学名 | Scutellaria baicalensis |
花期 | 8月 |
効能 | 胆汁分泌促進、利尿、消炎、解熱など |
説明 | 朝鮮半島、中国、モンゴル、東シベリアに分布し山野の向陽地、燥性草地などに生えます。日本では薬用、観賞用に栽培される多年草です。薬用として用いる地下根茎部内部の色が黄色であることから「黄?(おうごん)」という生薬名がついています。 |
本文
生薬名 | 黄?(おうごん) |
---|---|
分類 | シソ科タツナミソウ属 |
学名 | Scutellaria baicalensis |
花期 | 8月 |
効能 | 胆汁分泌促進、利尿、消炎、解熱など |
説明 | 朝鮮半島、中国、モンゴル、東シベリアに分布し山野の向陽地、燥性草地などに生えます。日本では薬用、観賞用に栽培される多年草です。薬用として用いる地下根茎部内部の色が黄色であることから「黄?(おうごん)」という生薬名がついています。 |