本文
カツラ
分類 | カツラ科カツラ属 |
---|---|
作製 | 2009年8月26日 |
学名 | Cercidiphyllum japonicum |
別名 | コウノキ、オカツラ(男桂) |
分布 | 日本、中国 |
場所 | 小池近くの並木、駐車場 |
時期 | 10月下旬(紅葉) |
コメント | 秋には紅葉するとともに、カラメルのような甘い香りがする。抹香の原料にする場合には青い状態で刈り取る。 |
カツラの紅葉はなんといっても香りがすることが特徴。甘い香りが立ちこめます。
葉はハート型をしていて愛らしいです。
カツラの花はとても地味ですが、雄株と雌株が分かれています。こちらは雄株です。
こちらは雌株です。開花は3月です。多くの方は気がつかないでしょう。
雌株にはバナナ状の小さな実が付きます。