本文
オオツヅラフジ

| 生薬名 | 防已(ぼうい) |
|---|---|
| 分類 | ツヅラフジ科ツヅラフジ属 |
| 学名 | Sinomenium acutum |
| 救民妙薬での利用 | ひさつくらの薬(膝内障) |
| 花期 | 7月頃 |
| 効能 | 神経痛、貧血症、関節リウマチ |
| 説明 | 落葉のつる性木本で、雌雄異株です。本州の関東以西~沖縄、アジア東部に分布しています。 |
| 作成日 | 2010年9月6日修正:2011年1月13日 |
本文

| 生薬名 | 防已(ぼうい) |
|---|---|
| 分類 | ツヅラフジ科ツヅラフジ属 |
| 学名 | Sinomenium acutum |
| 救民妙薬での利用 | ひさつくらの薬(膝内障) |
| 花期 | 7月頃 |
| 効能 | 神経痛、貧血症、関節リウマチ |
| 説明 | 落葉のつる性木本で、雌雄異株です。本州の関東以西~沖縄、アジア東部に分布しています。 |
| 作成日 | 2010年9月6日修正:2011年1月13日 |