ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

2025年11月15日

ページID:0113521 更新日:2025年11月15日更新 印刷ページ表示

開花状況と見頃の植物

2025年11月15日(土曜日)現在の、水戸市植物公園内おもな見頃の植物などをご紹介します。
園内のどこにいるのか探してみてください♪

おすすめの花

ラクウショウ​​
ラクウショウ
​​場所:樹木園

メタセコイア​​
メタセコイア
​​場所:樹木園
針葉樹の紅葉が見頃です!

ポインセチアの滝
​​​​花の滝 ポインセチア・シャムオリヅルラン

テラスガーデン

シュウメイギク
シュウメイギク(Anemone hupehensis​​
​場所:テラスガーデンほか

観賞大温室

ハイビスカス
​​​​ハイビスカス(Hibiscus cv.)

​場所:観賞大温室・花の回廊

ホワイトキャンドル
​​​​ホワイトキャンドル(Whitfieldia elongata

​場所:観賞大温室・花の回廊

​​​​コエビソウ
コエビソウ​(Justicia brandegeeana
場所:​観賞大温室・花の回廊
エビのように見えるのが名前の由来です。​

プセウド
プセウドランテマム ラクシフロルム​
Pseuderanthemum laxiflorum

場所:​観賞大温室・花の回廊

パンダスミレ
​​​​ツタスミレ(Viola hederacea​

​場所:観賞大温室・花の回廊
通称「パンダスミレ」似てますか?

チランジア
チランジア イオナンタ(Tillandsia ionantha

​場所:観賞大温室・カクタス室スロープ壁
紫の花が咲く時期に葉が紅葉します。

カトリアンセ
カトリアンセ ファビンギアナ​​
Cattlianthe Fabingiana​

場所:​観賞大温室・ランコーナー

ネペンテス
ネペンテス トリメンダス コト​
Nepenthes Tremendous Koto​​​
場所:観賞大温室・ネペンテスアーチ
ネペンテスの袋は形いろいろ♪

レストランフィオレンテ

シクラメン原種
原種​​​​シクラメン(Cyclamen hederifolium
場所:レストランフィオレンテ前
お食事を楽しみながら鑑賞できます♪

熱帯果樹温室

オウゴチョウ
​​​​オウゴチョウCaesalpinia pulcherrima​​​
場所:熱帯果樹温室

アエアエ
​​​​斑入りバナナ ‘アエアエ’
Musa×parasisiaca cv. Ae Ae​)
場所:熱帯果樹温室
昔のハワイでは王様だけが食べられました。

芝生園

ダリア
​​​​ダリア ’ガッツアリア’​
Dahlia cv.​​
場所:芝生園側通路花壇​

サラセニア・ハエトリグサの池(事務所棟わき)

ツノゴマ
キバナツノゴマ(Ibicella lutea​

場所:サラセニア・ハエトリグサの池
名前の通り、ツノのある果実が実ってます。

サラセニア
サラセニア(Sarracenia​
​​​
場所:サラセニア・ハエトリグサの池
​食虫植物。虫もだいぶ減ってきましたが、まだまだ食べる気満々です。

サルビアガーデン

イエローマジェスティ​​
サルビア ‘イエローマジェスティ’
Salvia ‘Yellow Majesty’

​​場所:サルビアガーデン
似ていますが、セイタカアワダチソウではないですよ。

インディゴスパイヤー
サルビア インディゴスパイヤー
Salvia ‘Indigo Spires’​​
場所:サルビアガーデン
フェアは終わりましたがまだまだ見頃です。

水戸 養命酒薬用ハーブ園

ツワブキ​​
ツワブキ(Farfugium japonicum​​​
​​場所:​​水戸養命酒 薬用ハーブ園

サラシナショウマ​​
サラシナショウマ(Cimicifuga simplex​
​​場所:​​水戸養命酒 薬用ハーブ園

トライアルガーデン~樹木園

ホトトギス
ホトトギス(Tricyrtis hirta​​​

​​場所:樹木園など

 

 

 

 

 

みなさまのご来園を心からお待ちしております。