本文
2025年11月3日
開花状況と見頃の植物
2025年11月3日(月曜日)現在の、水戸市植物公園内おもな見頃の植物などをご紹介します。
園内のどこにいるのか探してみてください♪
おすすめの花

花の滝 ポインセチア・シャムオリヅルラン
テラスガーデン

シュウメイギク(Anemone hupehensis)
場所:テラスガーデンほか
観賞大温室

ハイビスカス(Hibiscus cv.)
場所:観賞大温室・花の回廊

ホワイトキャンドル(Whitfieldia elongata)
場所:観賞大温室・花の回廊

コエビソウ(Justicia brandegeeana)
場所:観賞大温室・花の回廊
エビのように見えるのが名前の由来です。
プセウドランテマム ラクシフロルム
(Pseuderanthemum laxiflorum)
場所:観賞大温室・花の回廊

アデニウム・オベスム(砂漠のバラ)
(Adenium obesum)
場所:観賞大温室・鉢花室
カトリアンセ ファビンギアナ
(Cattlianthe Fabingiana)
カトレアの仲間が芳香と共に開花中です。
場所:観賞大温室・ランコーナー

ネペンテス トリメンダス コト
(Nepenthes Tremendous Koto)
場所:観賞大温室・ネペンテスアーチ
ネペンテスの袋は形いろいろ♪
レストランフィオレンテ

原種シクラメン(Cyclamen hederifolium)
場所:レストランフィオレンテ前
お食事を楽しみながら鑑賞できます♪
熱帯果樹温室

オウゴチョウ(Caesalpinia pulcherrima)
場所:熱帯果樹温室
芝生園

ダリア ’ガッツアリア’
(Dahlia cv.)
場所:芝生園側通路花壇
サラセニア・ハエトリグサの池(事務所棟わき)

キバナツノゴマ(Ibicella lutea)
場所:サラセニア・ハエトリグサの池
名前の通り、ツノのある果実が実ってます。

サラセニア(Sarracenia)
場所:サラセニア・ハエトリグサの池
食虫植物。虫もだいぶ減ってきましたが、まだまだ食べる気満々です。
水戸 養命酒薬用ハーブ園
ヘビウリ(Trichosanthes anguina)
場所:水戸 養命酒薬用ハーブ園
ヘビのような実をつけます。
サラシナショウマ(Cimicifuga simplex)
場所:水戸養命酒 薬用ハーブ園
ツワブキ(Farfugium japonicum)
場所:水戸養命酒 薬用ハーブ園

サンザシ(Crataegus cuneata)
場所:水戸養命酒 薬用ハーブ園
フジバカマ(Eupatorium japonicum)
場所:水戸 養命酒薬用ハーブ園
秋の七草のひとつ。葉に含まれる「クマリン」が桜餅のような香りがします。
トライアルガーデン~樹木園

ワタ(真岡綿)
(Gossypium)
場所:トライアルガーデン
果実が割れて繊維が見えてきました。

ホトトギス(Tricyrtis hirta)
場所:樹木園など
みなさまのご来園を心からお待ちしております。
