本文
2025年10月12日
開花状況と見頃の植物
2025年10月12日(日曜日)現在の、水戸市植物公園内おもな見頃の植物などをご紹介します。
園内のどこにいるのか探してみてください♪
おすすめの花
サルビアガーデンフェア開催中!
~11月3日(月曜日・祝日)まで!
場所:園内
キバナアキギリ
日本原産。ジャパニーズ イエローセージという英名がある。
ローマンレッド
レプタンス
スプレンデンス
インディゴスパイヤー
サギッタタ
観賞大温室
観賞大温室・花の滝
ウツボカズラの滝
ホワイトキャンドル(Whitfieldia elongata)
場所:観賞大温室・花の回廊
プセウドランテマム ラクシフロルム
(Pseuderanthemum laxiflorum)
場所:観賞大温室・花の回廊
紅筆筒アナナス(ベニフデツツアナナス)
(Billbergia pyramidalis)
観賞大温室・ランコーナー先で開花中!!
ネペンテス トリメンダス コト
(Nepenthes Tremendous Koto)
場所:観賞大温室・ネペンテスアーチ
ネペンテスの袋は形いろいろ♪
プルメリア(Plumeria rubra)
場所:観賞大温室・芝生園側通路
熱帯果樹温室
クミスチン(Orthosiphon aristatus)
熱帯果樹温室にて開花中!!
マレー語で猫のヒゲという意味。
サラセニア・ハエトリグサの池(事務所棟わき)
キバナツノゴマ(Ibicella lutea)
場所:サラセニア・ハエトリグサの池
名前の通り、ツノのある果実が実ってます。
サラセニア(Sarracenia)
場所:サラセニア・ハエトリグサの池
食虫植物。虫を食べすぎて傷んだ葉の代わりに、
新しい葉がそろいました。
ハエトリグサ(Dionaea muscipula)
場所:サラセニア・ハエトリグサの池
食虫植物。捕虫葉を広げて虫を待ってます。
水戸 養命酒薬用ハーブ園
ヘビウリ(Trichosanthes anguina)
場所:水戸 養命酒薬用ハーブ園
ヘビのような実をつけます。
チョウマメ(Clitoria ternatea)
場所:水戸養命酒 薬用ハーブ園
フジバカマ(Eupatorium japonicum)
水戸 養命酒薬用ハーブ園にて開花中!!
秋の七草のひとつ。葉に含まれる「クマリン」が桜餅のような香りがします。
トライアルガーデン~樹木園
ワタ(真岡綿)
(Gossypium)
場所:トライアルガーデン
果実が割れて繊維が見えてきました。
アイ
(Persicaria tinctoria (Polygonum tinctorium))
場所:トライアルガーデン
生薬名は「藍葉(らんよう)」。藍染の原料。
みなさまのご来園を心からお待ちしております。