本文
2025年6月18日
開花状況と見頃の植物
2025年6月18日(水曜日)現在の、水戸市植物公園内おもな見頃の植物などをご紹介します。
園内のどこにいるのか探してみてください♪
おすすめの花
ハナショウブ(Iris ensata cv.)
場所:緑陰広場 池の中
料金所~小池
アサザ(Nymphoides peltata)
場所:小池(水面で咲いてます)
温帯スイレン(Nymphaea cv.)
場所:小池(水面で咲いてます)
夕方には閉じていたりするので注意!熱帯スイレンと比べて寒さに強い。
ハンゲショウ(Saururus chinensis)
場所:ひょうたん池周辺・樹木園
観賞大温室
観賞大温室・花の滝
ナスタチウム/球根ベゴニア
シクンシ(Combretum indicum)
場所:観賞大温室・花の回廊
ペトレア マクロスタキア(Petrea macrostachya)
場所:観賞大温室・花の回廊
ツンべルギア・エレクタ(Thunbergia erecta)
場所:観賞大温室・花の回廊
アデニウム・オベスム(砂漠のバラ)
(Adenium obesum)
場所:観賞大温室・鉢花室
ホヤ カルノーサ(Hoya carnosa)
場所:観賞大温室・鉢花室
いろいろな種類の花が咲いていて見頃です!
イポメア・プラテンシス(Ipomoea platensisi)
場所:観賞大温室・カクタス室
ツンべルギア・マイソレンシス
(Thunbergia mysorensis)
場所:観賞大温室・ランコーナー
ランコーナー上の方で咲いています。
プルメリア(Plumeria rubra)
場所:観賞大温室・芝生園側通路
ネペンテス・サンヨーレッド
(Nepenthes x Sanyo ‘red’)
場所:観賞大温室・ネペンテスアーチ
花ではありませんが捕虫袋が次々に開いています。
サラセニア・ハエトリグサの池(事務所棟わき)
サラセニア(Sarracenia)
場所:サラセニア・ハエトリグサの池
食虫植物。捕虫葉の口を開けて虫を待っています。
ハエトリグサ(Dionaea muscipula)
場所:サラセニア・ハエトリグサの池
食虫植物。捕虫葉を広げて虫を待ってます。
レストランフィオレンテ周辺
サンゴシトウ(Erythrina × bidwillii)
場所:緑陰広場 熱帯果樹温室外
熱帯果樹温室
レモンマートル(Backhousia citriodora)
熱帯果樹温室にて開花中!!
「レモンよりレモン」と言われるほどに、葉は爽やかな香り。
サルビアガーデン
サルビア(Salvia)
西川園長自慢のコレクションが
咲き始めました。
インディゴスパイヤ-
スカイダンス
フェニックスルージュ
ローマンレッド
ガラニチカ
水戸 養命酒薬用ハーブ園
アキレア(Achillea)
場所:水戸 養命酒薬用ハーブ園
クチナシ(Gardeniae jasminoides)
場所:水戸 養命酒薬用ハーブ園
樹木園
ホタルブクロの仲間(Campanula punctata)
場所:樹木園
みなさまのご来園を心からお待ちしております。