本文
2025年5月11日
開花状況と見頃の植物
2025年5月11日(日曜日)現在の、水戸市植物公園内おもな見頃の植物などをご紹介します。
園内のどこにいるのか探してみてください♪
おすすめの花

ハンカチノキ(Davidia involucrata)
場所:水戸 養命酒薬用ハーブ園
料金所~小池
 
フジ(Wisteria floribunda)
場所:テラスガーデン
見頃後半です。
 
モッコウバラ(Rosa banksiae)
場所:テラスガーデン

キングサリ(Laburnum anagyroides)
場所:テラスガーデン
 
クレマチス(Clematis cv.)
場所:テラスガーデン
観賞大温室

観賞大温室・花の滝
ナスタチウム/球根ベゴニア
ペトレア マクロスタキア(Petrea macrostachya)
場所:観賞大温室入口・花の回廊・緑陰広場など
シクンシ(Combretum indicum)
場所:観賞大温室・花の回廊

パキポデューム グラキリウス
(Pachypodium rosulatum ssp. gracilius)
場所:観賞大温室・鉢花室

アデニウム・オベスム(砂漠のバラ)
(Adenium obesum)
場所:観賞大温室・鉢花室
ホーディア・ユッタエ
(Hoodia juttae)
場所:観賞大温室・カクタス室
南アフリカ原産でキョウチクトウ科です。
ツンべルギア・マイソレンシス
(Thunbergia mysorensis)
場所:観賞大温室・ランコーナー
ランコーナー上の方で咲いています。

バニラ(Vanilla)
場所:観賞大温室・ランコーナー
花の寿命は短いですが、蕾が次々開花することを期待してます。

ネペンテス・サンヨーレッド
(Nepenthes x Sanyo ‘red’)
場所:観賞大温室・ネペンテスアーチ
花ではありませんが捕虫袋が次々に開いています。
サラセニア・ハエトリグサの池(事務所棟わき)

サラセニア(Sarracenia)
場所:サラセニア・ハエトリグサの池
レストランフィオレンテ周辺

シャクナゲ(園芸品種)
場所:レストランフィオレンテ周辺

ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャノキ)
(Chionanthus retusus)
場所:レストランフィオレンテ周辺
水戸養命酒 薬用ハーブ園

イチハツ(Iris tectorum)
場所:水戸養命酒 薬用ハーブ園
樹木園

ベニバナトチノキ(Aesculus × carnea)
場所:植物館付近

エビネ(Calanthe discolor)
場所:樹木園

シャガ(Iris japonica)
場所:ひょうたん池周辺・樹木園

シラン(Bletilla striata)
場所:ひょうたん池周辺・樹木園

オキナグサ(Pulsatilla cernua)
場所:樹木園
花は終わりですが翁のような果実が見られます。
みなさまのご来園を心からお待ちしております。


