ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 千波湖 > 公園紹介 > 千波湖の生き物 > 千波湖の生き物たち

本文

千波湖の生き物たち

更新日:2023年9月28日更新 印刷ページ表示

 自然が豊かな千波湖では、私たちが思っている以上に多くの植物や鳥、魚を観察することができます。
 コブハクチョウ、キンクロハジロ、ミコアイサ、クイナといった様々な水鳥のほか、昆虫類、四季折々の花など自然を満喫できます。
 市街地の中でありながら、たくさんの生き物が住む場所であることが環境省から認められ、平成28年4月には、「日本の重要湿地500」の一つに選ばれました。
 詳しくは、千波湖いきものbook [PDFファイル/5.35MB]をご覧ください。

コブハクチョウ
【​コブハクチョウ】
くちばしがオレンジ色で、そのつけ根に黒いコブがあります。ヨーロッパから中央アジアにから来た外来種です。

マガモ
​【マガモ】
カモといえば、この鳥です。オスは、首から頭まできれいな緑色をしています。昔から食用としていました。

マダラヤンマ
​【マダラヤンマ】
目とおなかが水色をした小さなトンボ。水辺に生える「ヨシ」という草が大好きです。

ゲンゴロウブナ
【​ゲンゴロウブナ】
全長30~40センチメートルくらい。養殖された特に大きなものは「ヘラブナ」として釣り用に放流されました。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)