ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

県央地域の展示・見学施設

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2024年3月21日更新 印刷ページ表示

 

水戸市

水戸芸術館(塔)

水戸芸術館
概要 水戸芸術館の塔は、水戸市制施行100周年を記念して建てられ、高さは100メートルです。内部には円形ガラス張りのエレベーターがあり、地上86メートルの展望室まで昇ることができます
料金 塔の利用は有料です
協定 塔は協定に含まれます
公式URL 水戸芸術館 https://www.arttowermito.or.jp/<外部リンク>
問合せ 水戸芸術館 029-227-8111
所在地 水戸市五軒町1-6-8
利用方法 チケットは、土日祝日は塔1階で、平日は本館のエントランスホールで購入してください。塔の開館時間は平日は午前9時30分から午後6時まで土日祝日は午後7時までです
休日 月曜日(祝日のときはその翌日)、年末年始
交通 水戸駅からバスで泉町一丁目下車、徒歩約2分
駐車場 なし。五軒町地下駐車場(217台。有料)五軒町立体駐車場(283台。有料)などをご利用ください
写真   塔写真
スタンプラリー 本館1階のカフェラウンジでスタンプを押すことができます
応募用紙の回収 取り扱いなし

 

植物公園

植物公園
概要 テラスガーデン、観賞大温室、熱帯果樹温室、植物館、芝生園、ロックガーデン、水戸 養命酒薬用ハーブ園等からなる洋風の庭園です。周辺の自然にあわせて野草を植えたり、水面を多く取り入れ水の流れを作り出すなど、自然美と人工美の調和した景観が大きな特徴です。昭和62年4月に開園してから、植物の展示や教室、同好会活動等を通して緑化思想の啓発、植物に関する知識の向上を図るとともに、市民に対して憩いの場を提供しています
料金 有料
協定 あり
公式URL 水戸市 https://www.city.mito.lg.jp/site/mito-botanical-park/
問合せ 植物公園 029-243-9311
所在地 水戸市小吹町504
利用方法 開園時間は午前9時から午後5時(入園は午後4時)までです
休日 月曜日(祝日のときはその次の平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
交通 水戸駅からバスで植物公園下車、徒歩約2分。または、水戸駅、赤塚駅からバスで小吹神社前下車、徒歩約15分
駐車場 無料。約350台
写真  植物公園写真
スタンプラリー ガーデンショップでスタンプを押します
応募用紙の回収 回収します

市立博物館

市立博物館
概要 昭和55年に開館した博物館で、歴史・民俗・自然・美術の各部門にわたって水戸に関する資料を収集・保存し、展示しています。常設展示のほか、水戸にちなんだテーマの企画展・特別展を年3回開催しています
料金 無料。ただし、特別展は有料です
協定 なし
公式URL 市立博物館 http://shihaku1.hs.plala.or.jp/<外部リンク>
問合せ 市立博物館 029-226-6521
所在地 水戸市大町3丁目3番20号(中央図書館と同じ建物)
利用方法 開館時間は午前9時30分から午後4時45分までです
休日 月曜日(祝日のときはその翌日)、祝日(月曜日、特別展開催期間を除く)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
交通 水戸駅からバスで南町三丁目下車、徒歩約10分
駐車場 無料。約20台(中央図書館と共用)
写真  博物館写真
スタンプラリー 入口受付または事務室のいずれかでスタンプを押します
応募用紙の回収 回収します

埋蔵文化財センター

埋蔵文化財センター
概要 平成22年4月に設置した埋蔵文化財センターは、水戸市の埋蔵文化財の保護・保存・活用の拠点となっています。センターがある大串貝塚ふれあい公園は、国史跡大串貝塚を保護・保存・活用するため、平成3年7月に歴史公園として整備されました。園内にそびえるダイダラボウ像は、常澄地区のシンボルとして親しまれています
料金 無料
協定 なし
公式URL 水戸市 https://www.city.mito.lg.jp/site/education/4803.html
問合せ 埋蔵文化財センター 029-269-5090
所在地 水戸市塩崎町1064-1
利用方法 団体見学のときは事前にお問い合わせください
休日 月曜日(祝日のときはその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
交通 水戸駅からバスで大串公園下車、徒歩約2分。または、常澄駅から徒歩約30分
駐車場 無料。第1駐車場50台、第2駐車場70台
写真    ダイダラボウ写真
スタンプラリー 窓口でスタンプを押します
応募用紙の回収 回収します

内原郷土史義勇軍資料館

内原郷土史義勇軍資料館
概要 平成15年に開館した資料館です。内原地区の歴史及び満蒙開拓青少年義勇軍に関する資料を展示しています。敷地内には義勇軍の宿舎「日輪舎」が復元されています。国内でも数少ない満蒙開拓関連の資料館です。
料金 無料
協定 なし
公式URL

水戸市

https://www.city.mito.lg.jp/site/education/5105.html

問合せ 内原郷土史義勇軍資料館 029-257-5505
所在地 水戸市内原町1497-16
利用方法 受付簿へ記名の上ご利用ください
休日 月曜日(祝日のときはその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
交通 内原駅から徒歩約25分
駐車場 無料。8台
写真   水戸市 内原義勇軍資料館 復元日輪舎外観水戸市 内原義勇軍資料館外観
スタンプラリー 受付でスタンプを押すことができます
応募用紙の回収 回収します

大塚農民館

大塚農民館
概要 昭和61年に開館した施設で、農耕の道具や農民の生活の道具を展示しています
料金 無料
協定 なし
公式URL -
問合せ 博物館 029-226-6521
所在地 水戸市大塚町1223-2
利用方法 開館時間は午前10時から午後4時までです
休日 月曜日、年末年始
交通 赤塚駅からバスで大塚農協下車、徒歩約5分
駐車場 なし
写真    大塚農民館写真
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

平和記念館

平和記念館
概要 水戸市の空襲による被災状況、戦時中の市民の生活などについて、当時の資料や写真パネルを用いて展示しています
料金 無料
協定 なし
公式URL 水戸市 https://www.city.mito.lg.jp/site/heiwa/4359.html
問合せ 文化交流課 029-291-3846
所在地 水戸市三の丸1-4-19
利用方法 多目的コーナーを使用するときは、使用日の3か月前から7日前までに使用許可申請書を提出してください
休日 火曜日、水曜日、年末年始
交通 水戸駅北口から徒歩約6分。または、水戸駅からバスで銀杏坂下車、徒歩約1分
駐車場 なし。周辺の有料駐車場をご利用ください
写真 平和記念館写真
スタンプラリー 3階奥でスタンプを押すことができます
応募用紙の回収 取り扱いなし

弘道館

弘道館
公式URL 弘道館 https://www.ibarakiguide.jp/site/kodokan.html<外部リンク>
問合せ 弘道館事務所 029-231-4725
所在地 水戸市三の丸1-6-29
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

茨城県近代美術館

茨城県近代美術館
公式URL 茨城県近代美術館 https://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/<外部リンク>
問合せ 茨城県近代美術館 029-243-5111
所在地 水戸市千波町東久保666-1
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

茨城県立歴史館

茨城県立歴史館
公式URL 茨城県立歴史館 https://rekishikan-ibk.jp/<外部リンク>
問合せ 茨城県立歴史館 029-225-4425
所在地 水戸市緑町2-1-15
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

偕楽園

偕楽園
公式URL 偕楽園 https://ibaraki-kairakuen.jp/<外部リンク>
問合せ 偕楽園公園センター 029-244-5454
所在地 水戸市常磐町1-3-3
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

笠間市

歴史民俗資料館

歴史民俗資料館
概要 旧宍戸町役場の庁舎を利用した洋風建築の建物は、国の登録有形文化財です。歴史を感じさせる建物の内部には、産業、交通、教育、生活の変遷を伝える資料や友部地区の遺跡からの出土品が展示されています
料金 無料
協定 なし
公式URL 笠間市 https://www.city.kasama.lg.jp/page/page000249.html<外部リンク>
問合せ 0296-77-8925
所在地 笠間市平町29
利用方法 -
休日 月曜日、水曜日、金曜日、年末年始(12月28日から1月4日まで)
交通 宍戸駅から徒歩約7分
駐車場 無料。約4台
写真   歴史民俗資料館写真
スタンプラリー 事務室でスタンプを押します
応募用紙の回収 回収します

石の百年館

石の百年館
概要 平成26年3月に稲田石の振興、観光交流の促進及び地域活性化を図るため、JR水戸線稲田駅隣に開館しました。館内には、稲田石にまつわる貴重な資料がわかりやすく解説・展示されています。「石の百年館」という名称には、約100年にわたり先人たちが築き上げた稲田地区の採石の歴史を広く後世に伝え、さらに100年先の発展につなげたいという願いがこめられています
料金 無料
協定 なし
公式URL 笠間市 https://www.city.kasama.lg.jp<外部リンク>
問合せ 0296-74-5114
所在地 笠間市稲田2307(稲田駅の隣)
利用方法 -
休日 月曜日(祝日のときはその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
交通 稲田駅隣接
駐車場 無料。約5台
写真 石の百年間写真
スタンプラリー 見学者に窓口でスタンプを押します
応募用紙の回収 回収します

笠間の家

笠間の家
概要 日本を代表する建築家である伊東豊雄氏が設計しました。陶芸家、里中英人氏(故人)のアトリエ兼住宅として1981年に建設され、1984年に日本建築家協会新人賞を受賞した作品です
料金 無料
協定 なし
公式URL 笠間の家 https://kasamanoie.wixsite.com/kasamanoie<外部リンク>
問合せ 0296-73-5521
所在地 笠間市下市毛79-9
利用方法 -
休日 祝日を除く月曜日から金曜日まで
交通 笠間駅から徒歩約15分
駐車場 無料。約10台
写真 笠間の家写真
スタンプラリー 窓口でスタンプを押すことができます
応募用紙の回収 取り扱いなし

筑波海軍航空隊記念館

筑波海軍航空隊記念館
概要 笠間市指定文化財の筑波海軍航空隊司令部庁舎を始め、日本最大規模で現存する戦争遺構を活用したミュージアムです。県内有数のロケ地としても有名で、数々の映画・ドラマの撮影に使われています
料金 有料
協定 なし
公式URL 笠間市 https://www.city.kasama.lg.jp/page/page009750.html<外部リンク>
筑波海軍航空隊記念館 https://p-ibaraki.com/tsukuba/<外部リンク>
問合せ 0296-73-5777
所在地 笠間市旭町654(茨城県立こころの医療センター敷地内)
利用方法 地下戦闘指揮所の公開は、土曜日と日曜日に予約制で行っています
休日 火曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、臨時休館日
交通 友部駅からバスで県立こころの医療センター下車、徒歩約1分
駐車場 無料
写真  笠間市_筑波海軍航空隊記念館
スタンプラリー 入館者に受付でスタンプを押します
応募用紙の回収 回収します

茨城県陶芸美術館

茨城県陶芸美術館
公式URL 茨城県陶芸美術館 https://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/<外部リンク>
問合せ 茨城県陶芸美術館 0296-70-0011
所在地 笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内)
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

ひたちなか市

埋蔵文化財調査センター

埋蔵文化財調査センター
概要 市内の埋蔵文化財の調査研究や資料の収蔵をする施設です。標本陳列室には市内出土の考古資料や虎塚古墳石室模型を展示しています
料金 無料
協定 なし
公式URL 埋蔵文化財調査センター https://hitachinaka-maibun.jp<外部リンク>
問合せ 029-276-8311
所在地 ひたちなか市中根3499
利用方法 -
休日 月曜日(祝日のときはその翌日)、年末年始、館内整理日
交通 勝田駅からスマイルあおぞらバス(勝田南コース)で中根小学校下車徒歩約20分
駐車場 無料。約20台
写真

埋蔵文化財調査センター写真 茨城県指定文化財乳飲み児を抱く埴輪写真

右の写真は、乳飲み児を抱く埴輪(茨城県指定文化財)

スタンプラリー 受付でスタンプを押します
応募用紙の回収 回収します

武田氏館

武田氏館
概要 武田地区が甲斐武田氏発祥の地であることから造られた施設です。館は鎌倉時代の地方豪族(武士)の館を参考にし、当時の単位で1間が7尺(約2.1m 、一部8尺)間隔で柱が建てられています。主屋は主殿造り、廐・納屋が整備され、武田氏系図、鎧、武田遺跡群の発掘調査出土品などを展示しています
料金 無料
協定 なし
公式URL ひたちなか市 https://www.city.hitachinaka.lg.jp/shiminkatsudo/bunka/1002389/1002420/1002421.html<外部リンク>
問合せ 029-276-2525
所在地 ひたちなか市武田566-2
利用方法 -
休日 月曜日(祝日のときはその翌日)、年末年始
交通 勝田駅から茨城交通バス(水戸駅行き)で武田本町下車、徒歩約10分
駐車場 -
写真 武田氏館写真 武田氏館内写真
スタンプラリー 受付でスタンプを押します
応募用紙の回収 回収します

那珂市

歴史民俗資料館

歴史民俗資料館
概要 菅谷の大助祭で実際に使用されていた山車のほか、ナカマチクジラの化石のレプリカ、市内出土の考古遺物や中世の額田城跡の復元模型、近世の曲がり屋のミニチュアなどを展示しています。特別企画展も開催します
料金 無料
協定 なし
公式URL 那珂市 https://www.city.naka.lg.jp/page/page000450.html<外部リンク>
問合せ 歴史民俗資料館 029-297-0080
所在地 那珂市戸崎428番地2
利用方法 自由に見学できます。見学時間は午前9時から午後4時30分(入館は午後4時)までです
休日 月曜日(祝日のときはその次の平日)、年末年始(12月28日から1月4日まで)、臨時休館日
交通 水戸駅から茨城交通バス(大宮営業所行き)で戸崎十文字下車、徒歩約20分
駐車場 無料
写真  歴史民俗資料館写真
スタンプラリー 見学者は入口付近でスタンプを押すことができます
応募用紙の回収 回収します

茨城県植物園

茨城県植物園
公式URL 茨城県植物園 https://www.ibaraki-shokubutuen.jp/<外部リンク>
問合せ 茨城県植物園 029-295-2150
所在地 那珂市戸4589
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

小美玉市

小川資料館

小川資料館
概要 県や市の文化財のほか、市にまつわる数々の資料を展示しています
料金 無料
協定 なし
公式URL 小美玉市 https://www.city.omitama.lg.jp/0067/info-0000000057-0.html<外部リンク>
問合せ 小川図書館 0299-58-5828
所在地 小美玉市小川1664-2 小川図書館2階
利用方法 開館時間は午前9時30分から午後6時までです
休日 月曜日(祝日のときはその次の平日)、年末年始(12月28日から1月4日まで)、館内整理日(毎月末日)、特別整理期間(毎年1回15日以内)
交通 茨城空港北インターチェンジから車で約20分
駐車場 無料。10台
写真  小川図書館資料館写真
スタンプラリー 1階図書館窓口でスタンプを押します
応募用紙の回収 1階図書館窓口で回収します

玉里史料館

玉里史料館
概要 玉里地区の歴史を通史的に展示する常設展のほか、小美玉市の歴史・文化財に関係した企画展を年に数回開催しています
料金 無料
協定 なし
公式URL 小美玉市 https://cosmos.city.omitama.lg.jp/0067/info-0000000053-0.html<外部リンク>
問合せ 生涯学習センター「コスモス」  0299-26-9111
所在地 小美玉市高崎291-3 (生涯学習センター「コスモス」内)
利用方法 開館時間は午前9時30分から午後6時までです
休日 月曜日(祝日のときはその翌日)、祝日、年末年始(12月28日から1月4日まで)
交通 高浜駅からタクシーで約10分
駐車場 無料。約200台
写真  玉里史料館写真
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

 大洗町

幕末と明治の博物館

幕末と明治の博物館
概要 幕末の志士でありのちに宮内大臣になった田中光顕によって昭和4年に創立された博物館。皇族からの御下賜品や幕末の志士の書画、大洗町の歴史資料などを展示しています
料金 有料
協定 なし
公式URL 大洗町幕末と明治の博物館 http://www.bakumatsu-meiji.com​<外部リンク>
問合せ 大洗町幕末と明治の博物館 029-267-2276
所在地 ​大洗町磯浜町8231-4
利用方法 開館時間は午前9時から午後5時(入館は午後4時30分)までです
休日 水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館日
交通 水戸駅からバスで幕末と明治の博物館前下車、徒歩約3分、または大洗駅からバスで幕末と明治の博物館入口下車、徒歩約5分。水戸大洗インターチェンジから車で約10分。
駐車場 無料
写真 大洗町 幕末と明治の博物館
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

 

アクアワールド茨城県大洗水族館

アクアワールド茨城県大洗水族館
公式URL アクアワールド茨城県大洗水族館 https://www.aquaworld-oarai.com/<外部リンク>
問合せ アクアワールド茨城県大洗水族館 029-267-5151
所在地 大洗町磯浜町8252-3
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

城里町

郷土資料館

郷土資料館
概要 地元から収集した民俗資料や郷土の先人黒澤止幾に関する資料を展示しています
料金 無料
協定 なし
公式URL 桂図書館・郷土資料館 https://www.lics-saas.nexs-service.jp/shirosato/<外部リンク>
問合せ 桂図書館 029-289-4946
所在地 城里町阿波山173-2
利用方法 -
休日 月曜日(祝日のときはその翌日)、年末年始(12月28日から1月4日まで)
交通 水戸駅から車で約50分
駐車場 無料
写真  郷土資料館写真
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

茨城県埋蔵文化財センター「いせきぴあ茨城」

茨城県埋蔵文化財センター「いせきぴあ茨城」
公式URL 茨城県教育委員会 https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/art-and-culture/ibaraki-bunkazai/isekipia/<外部リンク>
問合せ いせきぴあ茨城 029-289-3300
所在地 城里町北方1481 (旧北方小学校)
スタンプラリー 取り扱いなし
応募用紙の回収 取り扱いなし

 東海村

東海駅コミュニティ施設

東海駅コミュニティ施設
概要 東海駅にある貸しギャラリーは、誰でも気軽に利用できます。都市基盤整備事業の一環として、東海駅に常磐線の東西を結ぶ自由通路を含めた橋上駅が完成しました。
料金 無料
協定 あり
公式URL 東海村文化・スポ―ツ振興財団 http://www.tokai-cs.or.jp/station-gallery/<外部リンク>
問合せ 駅コミュニティ施設管理室 029-287-3680
所在地 東海村舟石川駅西一丁目1番1号
利用方法 東海駅西口1階の駅コミュニティ施設管理室に申し込んでください
休日 年末年始
交通 東海駅下車
駐車場 なし。近隣の有料駐車場をご利用ください
写真  東海駅コミュニティ施設
スタンプラリー 窓口でスタンプを押します
応募用紙の回収 回収します

歴史と未来の交流館

歴史と未来の交流館
概要 歴史と未来交流館は、東海村の歴史や文化を発信するとともに、子どもたちの体験や遊びの活動を通じて、幅広い世代が交流し、郷土愛を育み、賑わいをつくる生涯学習の拠点施設です
料金 無料
協定 なし
公式URL 東海村 https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkai/shogaigakushuka/9/1/1/6270.html<外部リンク>
問合せ 生涯学習課 029-287-0851
所在地 東海村村松768番地38
利用方法 -
休日 月曜日(祝日のときを除く。)、祝日の次の平日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
交通 東海駅から徒歩約10分
駐車場 無料
写真 東海村 歴史と未来の交流館
スタンプラリー 窓口でスタンプを押します
応募用紙の回収 回収します