本文
新型コロナウイルスワクチンの予防接種済証を紛失、滅失した場合など、水戸市が発行する接種済証明書が必要な方に対し、申請に基づき、「新型コロナウイルスワクチン接種済証明書」を発行します。
なお、本接種済証明書は、海外渡航者向けの新型コロナウイルス感染症予防接種証明書とは異なります。
原則、接種時に水戸市に住民票がある方で、「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」を紛失した等の理由により、水戸市が発行する接種済証明書を必要とする方
予防接種済証または接種記録書をお持ちの方。いずれの書類も、ワクチンを接種したことを証明する書類です。
以下の書類をお持ちの方は、申請する必要はありません。
1通につき350円
※郵送申請の場合は、発行日より6か月以内の定額小為替をご用意ください。
次の書類を、水戸市保健所3階 新型コロナワクチン事業室(〒310-0852 笠原町993-13)へ持参または郵送してください。
必要書類 |
(1)接種済証明書発行申請書 [PDFファイル/428KB] |
---|---|
必要になる場合がある書類 ※該当する場合は、提出してください。 |
【郵送申請又は郵送を希望する場合】 【代理人による申請の場合】 ※詳しくは、「新型コロナワクチンに関する各種委任状」をご確認ください。
※15歳以下の未成年者の証明書を親権者以外が申請される場合は、必要書類について新型コロナワクチン事業室までお問い合わせください。 |
申請内容に不備がない場合、窓口の場合は即日、郵送の場合は7日~10日程度。
※接種記録が確認できない場合は、接種記録書などの写しを提出していただき、接種記録を確認します。なお、これらの写しが提出できないときは、接種記録の確認に時間を要するため、証明書発行までに相当な期間(1~3か月程度)をいただく場合があります。