ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

小児(5~11歳)接種の予約方法

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年4月7日更新 印刷ページ表示

予約方法(共通)

予約は、インターネットまたは電話で受け付けています。
予約の際は、お手元に接種券番号がわかるもの(予防接種済証、接種券など)を用意してください。

※初回(1・2回目)接種の予約は、次のとおり行います。

  • 1回の予約で、1回目の接種と2回目の接種を同時に予約できます。
  • 2回目の接種は、原則、1回目から3週間後の同じ曜日・時間・会場となりますので、3週間後の予定を確認したうえで予約してください。

インターネット予約(24時間受付)

専用サイト/新型コロナワクチン 接種予約サイト<外部リンク>

水戸市新型コロナワクチン 予約専用サイトからの予約のしかた [PDFファイル/1.24MB]をご覧ください。

ID(接種券番号)とパスワード(生年月日。西暦8桁で入力。例2017年4月1日の場合は「20170401」となります。)を入力し、ログインしてください。

注意事項等

  • ログイン後、パスワードの変更を行うことができます。予約のキャンセルも、専用サイトから行うことができます。
  • 接種を希望する方がインターネットの操作に不慣れな場合、ご家族やご友人の方は、申し込みの入力のお手伝いをお願いいたします。
  • 2人分以上の予約をする際には、それぞれのIDとパスワードでログインをしていただく必要があります。
  • 予約の際は、会場からの案内をご確認ください。
  • 予約のキャンセルも専用サイトから行うことができます。
  • 水戸市に住民票がない方の予約は、コールセンターでのみ受け付けます。

電話予約

水戸市新型コロナワクチン接種コールセンター
専用電話/0570-089-310
受付時間/午前9時30分~午後5時(予約開始日のみ午前10時~午後5時)
※土曜日・日曜日、祝日も開設/年末年始(12月29日~1月3日)は休み。

ご予約の際は、お手元に接種券と予防接種済証(前回の接種日が分かるもの)をご用意のうえ、ご連絡ください。

水戸市新型コロナワクチン接種コールセンターの通話料金は、「ナビダイヤルでおつなぎします」というガイダンスが流れた後から発生します。
「回線が込み合っています」などのガイダンスの場合、通話料金は発生しません。
  • メッセージが流れた後、ボタン操作が必要です。小児初回(1・2回目)接種の予約の方は「2番」を、3回目以降の追加接種の予約の方は「1番」を押してください。
  • 回線が混雑している場合は、ガイダンスの後、電話が切れます。ご容赦ください。
  • 「確認できません」というメッセージが流れた場合は、電話機の「*」または「トーン切替」ボタンを押し、プッシュトーンへ切り替えた後に、再度、ボタン操作をお試しください。

1回目接種後、やむを得ない事情により、2回目接種ができなくなった場合

市コールセンター(0570-089-310)で予約の変更を受け付けます。
日時と会場は、希望どおりとならない場合があります。ご容赦ください。

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)