本文
イベント・展示
更新日:2022年6月13日更新
印刷ページ表示
イベント
イベント名 | 日時 | 内容 | 特記 |
---|---|---|---|
花の感謝祭 | 4月29日(土) 9:00~15:00 | 珍しい草花や植物をテーマにした作品の販売。 | |
植物公園フェスティバル | 5月3日(水)~5日(金)9:00~15:00 | ロードトレインや自然素材を材料にした工作など。 | 5日は中学生以下の方無料! |
サマーフェスティバル | 7月15日(日)9:00~15:00 | シャボン玉や水遊びなど。 | |
ハッピーデイズ | 10月14日(土)15日(日)9:00~15:00 | おもしろい植物を探せフォトラリーや自然素材を材料にした工作など。ハロウィンの仮装で遊びに来てね。 | |
第49回水戸の菊花展 | 10月28日(土曜日)~11月12日(日曜日) | 水戸市菊花愛好会連合会 開催 | 無料駐車場にて開催 |
ポインセチア・シクラメン大販売会 | 11月18日(土曜日)19日(日曜日)商品が無くなり次第終了 | 植物公園で展示したポインセチアやシクラメンなどを特価で販売。 |
コンサート
コンサート名 | 日時 | 団体名 | 内容 |
---|---|---|---|
春の弦楽コンサート | 5月7日(日曜日)12:00~13:30 | 弦楽合奏団コスモス・琴サークル | 弦楽が奏でる春の景色をお楽しみください。 |
ボタニカルバッハコンサート | 6月25日(日曜日)12:15~12:45 | アンサンブル・デトワール | 教会のような美しい響きをもつ植物館ホールで素敵なバッハの名曲をお聴きください。 |
バイオリンとギターのミニ演奏会 | 9月2日(土曜日)11:30~11:30、14:00~14:30 | みと植物音楽物語 | 人気アニメソングや植物にちなんだ曲などを、バイオリンとギターで演奏します。 |
秋の弦楽コンサート | 10月14日(土曜日)12:00~13:30 | 弦楽合奏団コスモス・琴サークル | 弦楽で奏でる秋の景色をお楽しみください。 |
バッハのクリスマスコンサート | 12月23日(土曜日)12:15~12:45 | アンサンブル・デトワール | バロック音楽の巨匠バッハの名曲を、やさしい森の光あふれる植物館エントランスホールでお楽しみください。 |
JOYの植物公園コンサート~新年に響け!歌声! | 1月6日(土曜日)12:00~13:30 | JOY | 子どもから大人まで楽しめる楽曲を演奏します。 |
新春ラテンジャズコンサート | 1月7日(日曜日)11:00~11:40、13:30~14:10 | 横須賀雅子withエムズ・ラテンジャズバンド | ラテン・スイング・ジャズ・歌謡曲・アニメソング等を楽しく演奏します。 |
展示会
令和5年度展示
イベント名 | 日時 | 団体名 | 内容 |
---|---|---|---|
春のアロマフェスタ | 4月15日(土曜日)・4月16日(日曜日) | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | アロマテラピー利用法、ナチュラルフレグランスの展示をお楽しみください。 |
いやしの押し花展 | 4月18日(火曜日)~4月23日(日曜日) | 押し花「アトリエ四季の花」 | 風景画・動物・山草・ボタニカルなど様々なスタイルの押し花を約100点以上展示。 |
第49回 春の山草展 |
4月28日(金曜日)~ 4月30日(日曜日) |
茨城山草会 | 春の山野草(木を含む)の可憐な花や若葉の美しさをお楽しみください。はなやかな花がいっぱいです。 |
明峰ときりえの仲間たち展 | 5月2日(火曜日)~5月7日(日曜日)(最終日:16時00分まで) | 茨城きりえの会 | 初心者から本格的なものまで、繊細で美しいきりえを展示。 |
春のセッコク・長生蘭展 | 5月13日(土曜日)・5月14日(日曜日) | 茨城長生蘭同好会 | 人気の花物と葉芸、バラエティー豊かな色彩と香りのセッコク・長生蘭約200鉢を展示と販売。 |
「楽しいスケッチ倶楽部」作品展 | 5月16日(火曜日)~5月21日(日曜日) | 楽しいスケッチ倶楽部 | 現地で見た景色や花を、感じたままに大切にスケッチで表現した作品約90点を展示。 |
山野草盆栽と陶芸展 | 5月27日(土曜日)・5月28日(日曜日) | あかね荘陶芸クラブ | 山野草・さつき盆栽の展示と会員が作陶した手作りの器を展示いたします。 |
さつき花季展示会 | 6月1日(木曜日)~6月4日(日曜日) | 水戸さつき愛好会 | バラエティーに富んだ花々が見ごろをむかえた、さつき花物と盆栽を約50点展示。 |
トールペイント教室 れもんばーむ作品展 | 6月6日(火曜日)~6月11日(日曜日) | れもんばーむ | バラやお花を中心としたトールペイント・クレイアートなどの作品の展示です。 |
イングリッシュローズ&ハーブフェア | 5月20日(土曜日)~6月4日(日曜日) | 水戸市植物公園 | 園内のイングリッシュローズが美しく咲き誇ります。売店の商品もハーブ苗を中心に充実しますのでお買い物も併せてお楽しみください。 |
沙羅双樹(夏つばき)の花展 | 6月17日(土曜日)~6月21日(水曜日) | 茨城石心会 | 梅雨空の朝に咲き、夕方に散るロマンに満ちた沙羅双樹の花を約10点展示。 |
第36回 花の会茨城写真展 | 6月18日(日曜日)~7月23日(日曜日) (*最終日15:00まで) | 花の会 茨城 | 会員一人ひとりが思い思いに撮った「花」「花のある風景」の作品を約60点展示。 |
第29回 水戸富貴蘭会・展示会 |
7月15日(土曜日)・7月16日(日曜日) | 水戸富貴蘭会 | 江戸時代より愛培・伝承された古典園芸植物富貴蘭を、約120鉢展示と販売。 |
昆虫標本を見てみよう! | 7月25日(火曜日)~7月30日(日曜日) | 昆虫愛好家 平林 英男 | 蝶、トンボ、甲虫、セミ等の昆虫標本を約35箱展示。 |
暮らしに活きる「はな・花・華」展 | 9月5日(火曜日)~9月10日(日曜日) | 華の会TATSUMI | 「煌」をテーマに写真・絵画・陶芸・工芸作品を展示。 |
プラントドール展 | 9月12日(火曜日)~9月18日(月曜日) | プラントドール | よく乾燥させた植物の木の実、葉、花、種子等を使った人形を各教室ごとに展示。 |
第49回 秋の山草展 | 9月30日(土曜日)・10月1日(日曜日) | 茨城山草会 |
山野草(一部木花)の美しさ(紅葉等)を見て頂けると嬉しいです。可憐な花・実もお楽しみください。 |
サルビアガーデンフェア | 9月30日(土曜日)~11月5日(日曜日) | 水戸市植物公園 | 植物公園名物サルビアの見頃。売店では珍しいサルビア苗も販売します。 |
優しさと心つなぐ秋の絵てがみ展 | 10月6日(金曜日)~10月18日(水曜日) (*最終日:15:00まで) | 水戸絵てがみの会 | 四季折々の草花、温室の植物、ハーブ等をはがきや長紙に描き、優しい言葉を添えた絵てがみを約700点展示します。 |
第2回秋のらん展 | 10月20日(金曜日)~10月22日(日曜日)(*最終日:15:00まで) | 水戸市植物公園 蘭科協会 | 蘭科協会会員が心を込めて栽培した多種多様の洋ランを約100鉢展示。 |
さつき秋季展示会 | 11月3日(金曜日)~11月5日(日曜日) | 水戸さつき愛好会 | 席飾りによる見事な枝ぶりのさつき盆栽を約30点展示。 |
ボタニカルアート作品展 | 11月7日(火曜日)~11月19日(日曜日) | 水戸市植物公園 ボタニカルアート同好会 | 1年間の活動の集大成として毎年11月に展示会を開催しています。目の前の植物を科学的かつ植物的に描写(細密画)し、技術向上を目指しています。 |
ハーブクリスマス展 | 11月25日(土曜日)~12月3日(日曜日) | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | ハーブリースやミニチュアガーデン、香りの小道他会員が育てたハーブを使ったクラフトを約100点展示します。 |
(公社)NFD フローラル アトリエ アイ 小さな花展 | 12月9日(土曜日)~12月10日(日曜日) | 公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会 フローラル アトリエ アイ | 花の美しさ、素敵なフォルム、楽しい動き、植物の構造など植物を表現した小さなフラワーデザイン展。 |
フォトグラフィッククラブ 写真展 | 12月9日(土曜日)~12月17日(日曜日) | フォトグラフィッククラブ | 写真大好きメンバーの共同作品展です。フラワーデザイン写真・植物公園風景写真・花の写真・野鳥の写真・猫写真などを約30点展示。 |
大根むき花実演・展示 | 1月13日(土曜日)・1月14日(日曜日) | 大根むき花保存会 | 水戸市無形民俗文化財指定「大根むき花」。大根を材料として、ボタン、アヤメ、菊などの花を包丁一本で作る作品の展示と実演。 |
水戸徳川家の蘭 | 1月12日(金曜日)~1月28日(日曜日) | 水戸市植物公園 | 水戸徳川家14代当主の圀斉氏が交配したパフィオペディルムを展示します。 |
錦糸南天 冬の紅葉 | 1月12日(金曜日)~1月14日(日曜日) | 水戸錦糸南天同好会 | 文政12年「草木錦葉集」にも記載された古典園芸植物「錦糸南天」。秋から冬にかけての紅葉が見事な錦糸南天を約80点展示と販売。 |
新春を彩る絵てがみの年賀状展 | 1月12日(金曜日)~1月24日(水曜日) | 水戸絵てがみの会 | 新年に県内外から会員の元に届いた絵てがみ年賀状を約700点展示します。 |
クリスマスローズ展 | 2月3日(土曜日)~2月12日(月曜日) | クリロー愛好会 in 水戸 | 会員が育てたクリスマスローズの株の展示。苗のプレゼントイベントもあります。 |
第64回蘭科協会 春のらん展 | 2月25日(日曜日)~3月3日(日曜日) | 水戸市植物公園 蘭科協会 | 会員が心を込めて栽培した多種多様の珍しい洋ランを展示します。この時期は春とはいえ、まだ早春です。気候も寒く自然界では花の大変少ない季節です。ぜひ、公園を訪れていち早く春を感じてください。 |
植物園にともだち | 3月8日(金曜日)~3月16日(日曜日) | 水戸市植物公園 草木染織同好会 | 草木で染めた糸で織った作品を約30点展示。 |
長寿の木 椿展 | 3月30日(土曜日)・3月31日(日曜日) | 水戸椿の会 | 「椿・山茶花」の鉢や盆栽、切花など80鉢~100鉢を展示。 |