ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報みと > 令和2年

本文

令和2年

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年8月1日更新 印刷ページ表示

令和2年12月15日号

表紙 マスクの着用や手洗いなど感染症対策の徹底を!
情報ガイド
年末年始の市の業務
できごと
動物愛護センターの仕事を紹介します!
植物公園カレンダー
プロスポーツナビ
イベントカレンダー
水戸市保健所からのお知らせです

令和2年12月1日号

表紙
発熱などの症状があるときには…受診の前に、まず電話!
ごみのわけ分け方・出し方をお知らせします!
水戸市職員の給与等を公表します
水戸芸術館スケジュール
できごと
情報ガイド・ソラノムコウ
水戸市立博物館 学びを、楽しむ 第9回戦争時代を記録する

令和2年11月15日号

表紙 ごみ散乱防止用ネットを配布します
令和3年度市民税・県民税の税制改正
日ごろの健康管理・医療機関への電話相談を!
情報ガイド
できごと
プロスポーツナビ、えこみっとニュース
Hello World!、植物公園カレンダー
イベントカレンダー
水戸市保健所からのお知らせです

令和2年11月1日号

表紙
みとちゃんのプレミアム商品券第2弾を販売します
特集 シニアの力×介護の現場
令和元年度の決算状況
水戸芸術館スケジュール
情報ガイド・ソラノムコウ
水戸市立博物館 学びを、楽しむ 第8回まちのスーパーヒーローたち

令和2年10月15日号

表紙 誤解や偏見に基づく中傷・差別・いじめをやめましょう
水戸市における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
しん新型コロナウイルス感染症関連情報(10月6日現在)
情報ガイド
​できごと
どうぶつあいご動物愛護センターの仕事を紹介します!
植物公園カレンダー
プロスポーツナビ
イベントカレンダー
水戸市保健所からのお知らせです

令和2年10月1日号

表紙
インフルエンザワクチンの接種時期を分けていただくようご協力ください
特集 台風に備える
たくましく元気に成長する子どもたち ボーイスカウト・ガールスカウト活動
健康な生活を守るために特定健康診査を受けましょう
食品ロスを減らすために「できること」
水戸芸術館スケジュール
情報ガイド・ソラノムコウ
水戸市立博物館 学びを,楽しむ 第7回残念ないきもの

令和2年9月15日号

表紙 中小企業経営者・個人事業主の方へ 水戸市の支援金、ご確認ください!!
水戸版クラウドファンディング YELL MITOプロジェクト
令和3年度版幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)の入園児を募集します
情報ガイド
できごと、えこみっとニュース
プロスポーツナビ
Hello World!~国際交流の扉をひらく~、植物公園カレンダー
イベントカレンダー
水戸市保健所からのお知らせです

令和2年9月1日号

表紙
特集 おいしい水戸野菜、あります
新市民会館の施設についてお知らせします!
水戸芸術館スケジュール
できごと
情報ガイド・ソラノムコウ
水戸市立博物館 学びを、楽しむ。第6回古文書を読み解く

令和2年8月15日号

表紙 「いばらきアマビエちゃん」を活用しましょう
10月1日(木)を基準日として国勢調査を実施します
令和2年度人間ドック・脳ドック補助の申請の追加募集
情報ガイド
動物愛護センターの仕事を紹介します!
植物公園カレンダー
プロスポーツナビ
イベントカレンダー
水戸市保健所からのお知らせです

令和2年8月1日号

表紙
新型コロナウイルス感染症に係る緊急対策(第3弾)
特集 戦後75年 未来へ伝える戦争の記憶~100年先も続く平和な世界へ~
Remote水戸黄門まつり
水戸芸術館スケジュール
できごと
情報ガイド・ソラノムコウ
水戸市立博物館 学びを、楽しむ・第5回鳥の巣

令和2年7月15日号

表紙 経済振興・子育て支援 みとちゃんのプレミアム商品券を販売します
情報ガイド
水戸の学べる書籍を販売しています!
できごと
プロスポーツナビ、えこみっとニュース
Hello World!、植物公園コラム・カレンダー
イベントカレンダー
水戸市保健所からのお知らせです

令和2年7月1日号

表紙
新型コロナウイルス感染症に係る緊急対策
まち・ひと・しごと創生総合戦略(第2弾)
いきいきと健康に過ごすために積極的に口を動かし低栄養を予防しよう!
博物館の図録でおうち時間を楽しみませんか
水戸芸術館スケジュール
できごと
情報ガイド・ソラノムコウ
水戸市立博物館 学びを、楽しむ。 第4回日記の魅力

令和2年6月15日号

表紙 災害時の避難の仕方を変更します
日ごろからの備えと早めの避難で、逃げ遅れゼロを目指そう!
情報ガイド
できごと
7月は「社会を明るくする運動」強調月間 広がり、つながる未来の輪。
動物愛護センターの仕事を紹介します!、植物公園コラム
プロスポーツナビ、各種相談窓口
水戸市保健所からのお知らせです

令和2年6月1日号

表紙
新型コロナウイルス感染症関連情報(5月21日現在)
特集 市民と進める交通まちづくり
水戸市優良観光土産品
水戸芸術館スケジュール
小規模特認校で学びませんか 令和3年度の入学生を募集します
情報ガイド・ソラノムコウ
水戸市立博物館 学びを、楽しむ。第3回妖怪パワー

令和2年5月15日号

表紙 特別定額給付金についてお知らせします
新型コロナウイルス感染症関連情報(5月1日現在)
情報ガイド、できごと
えこみっとニュース
毎年5月は消費者月間 豊かな未来へ「もったいない」からはじめよう!
Hello World!~国際交流の扉をひらく~、植物公園コラム~イングリッシュローズが咲く庭~
プロスポーツナビ、各種相談窓口
水戸市保健所からのお知らせです

令和2年5月1日号

表紙
新型コロナウイルス感染症関連情報(4月21日現在)
特集 自動車盗難被害を防ぐために
水戸芸術館スケジュール
できごと・テイクアウトを利用しませんか
情報ガイド
第2回水戸の画家

令和2年4月15日号

表紙 新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください
新型コロナウイルス感染症関連情報(4月2日現在)
後期高齢者医療保険料の保険料率が変わります
情報ガイド
できごと、植物公園カレンダー
プロスポーツナビ
水戸市保健所からのお知らせです

令和2年4月1日号

表紙
特集 「自主・自立した持続可能な魁のまち・水戸」の実現について
清掃工場「えこみっと」完成
水戸芸術館スケジュール
情報ガイド・ソラノムコウ
第1回 水戸の宝と学芸員

令和2年3月15日号

表紙 新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために
新型コロナウイルス感染症に伴う対応についてお知らせします
情報ガイド、植物公園カレンダー
プロスポーツナビ、統計で水戸を見てみよう
図書館ボランティアin水戸
健康情報版

令和2年3月1日号

表紙
特集1 水戸市保健所、水戸市動物愛護センターを開設します!
特集2 水戸市のごみの分け方、出し方新ルール
できごと
水戸芸術館スケジュール
情報ガイド
未来への飛躍 最終回

令和2年2月15日号

表紙 水戸の梅まつり開幕!
情報ガイド
老人福祉センターの教室を受講しませんか
できごと
プロスポーツナビ、えこみっとニュース
いきいき健康あんしん長寿、植物公園カレンダー
イベントカレンダー
健康情報版

令和2年2月1日号

表紙
特集 魁のまち・水戸を目指して
第124回水戸の梅まつり
水戸産の梅ふくゆいを味わう
水戸芸術館スケジュール
4月1日から水道料金が変わります
情報ガイド
未来への飛躍 No.13

令和2年1月15日号

表紙 こみっとフェスティバル2020
市民税・県民税の申告を忘れずに
情報ガイド
プロスポーツナビ、統計で水戸を見てみよう
図書館ボランティアin水戸、植物公園カレンダー
イベントカレンダー
健康情報版

令和2年1月1日号

表紙
令和2年新年のごあいさつ
特集1 中核市「水戸」誕生!
特集2 水戸城大手門完成
水戸芸術館スケジュール
情報ガイド
未来への飛躍 No.12


「広報みと」バックナンバー
様々なアプリ等でも「広報みと」を配信しています
市から町内会・自治会を通して「広報みと」とともに配布している文書等