本文
令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金
令和5年度水戸市子育て世帯生活支援特別給付金について
食費等の物価高騰の影響を受けている子育て世帯を支援するため,給付金(一時金)を支給します。
※ この給付金は,国の「低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」です。
※ この給付金は,国の「低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」です。
支給額
児童1人につき5万円
支給対象者
次のいずれかに該当する方
1 令和4年度水戸市子育て世帯生活支援特別給付金の支給を受けた方
2 1のほか,平成17年4月2日~令和6年2月29日に生まれたこども(特別児童扶養手当を受給している場合は,平成15年4月2日~令和6年2月29日までに生まれたこども)の養育者で,以下のいずれかに該当する方
ア 令和5年度分の住民税均等割が非課税である方
イ 令和5年1月以降に食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し,令和5年度分の住民税が非課税である方と同様の状況にあると認められる方
1 令和4年度水戸市子育て世帯生活支援特別給付金の支給を受けた方
2 1のほか,平成17年4月2日~令和6年2月29日に生まれたこども(特別児童扶養手当を受給している場合は,平成15年4月2日~令和6年2月29日までに生まれたこども)の養育者で,以下のいずれかに該当する方
ア 令和5年度分の住民税均等割が非課税である方
イ 令和5年1月以降に食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し,令和5年度分の住民税が非課税である方と同様の状況にあると認められる方
申請手続き
【支給対象者1の方】
申請は不要です。対象の方には令和5年5月16日に案内を発送いたしました。
【支給対象者2の方】
申請が必要です。このホームページから申請書等をダウンロードし,ご記入のうえ,下記の必要書類とあわせてこども政策課までご提出ください。
・アに該当する方はこちら [PDFファイル/55KB]
・イに該当する方はこちら [PDFファイル/79KB]
※ 所得を申告されていない場合は,申告する必要があります。申告方法等につきましては,市民税課に直接お問い合わせください。
申請受付期間
令和6年2月29日(木曜日)まで
支給日,支給先の口座等
【支給対象者1の方】
5月31日(水曜日)に,令和4年度水戸市子育て世帯生活支援特別給付金と同じ口座に支給しました。
【支給対象者2の方】
申請から1~2か月後
5月31日(水曜日)に,令和4年度水戸市子育て世帯生活支援特別給付金と同じ口座に支給しました。
【支給対象者2の方】
申請から1~2か月後
申請書等のダウンロード
【支給対象者2のアに該当する方】
【支給対象者2のイに該当する方】
※ 必要書類と合わせてご提出ください。申請内容に不備不足がある場合には申請を受け付けられません。
※ 収入見込額が基準額を越えている場合であっても,所得額により要件を満たす場合があります。詳細は,こちら [PDFファイル/156KB]をご覧ください。
お問合せ先
水戸市 こども政策課 企画・給付係
子育て世帯生活支援特別給付金担当
【電話】
029-232-9176
【業務時間】
午前8時30分から午後5時15分まで
【休業日】
土・日・祝日
子育て世帯生活支援特別給付金担当
【電話】
029-232-9176
【業務時間】
午前8時30分から午後5時15分まで
【休業日】
土・日・祝日