ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和5年度ひとり親世帯生活支援特別給付金

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年6月19日更新 印刷ページ表示

令和5年度水戸市ひとり親世帯生活支援特別給付金について

 食費等の物価高騰の影響を受けているひとり親世帯を支援するため,給付金(一時金)を支給します。
 ※ この給付金は,国の「低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」です。

支給額

児童1人当たり一律5万円

支給対象者

次の1~3のいずれかに該当する方

1 令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方

2 公的年金等を受給していることにより,令和5年3月分の児童扶養手当を受給していない方
 (公的年金給付等受給者)
  ※ 公的年金等収入額の控除後の収入額(所得額)が基準額を下回る場合のみ

3 令和5年3月分の児童扶養手当を受給していないが,食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し,令和5年1月以降の収入額が児童扶養手当を受給している方と同じ水準になっている方
 (家計急変者)

申請手続き

【支給対象者1の方】

申請は不要です。対象となる方には令和5年5月2日に通知を発送いたしました。

【支給対象者2の方】

申請が必要です。このホームページから申請書等をダウンロードし,ご記入のうえ,必要書類と合わせてこども政策課までご提出ください。

※ 必要書類についてはこちら [PDFファイル/388KB]をご確認ください。

【支給対象者3の方】

申請が必要です。このホームページから申請書等をダウンロードし,ご記入のうえ,必要書類と合わせてこども政策課までご提出ください。

※ 必要書類についてはこちら [PDFファイル/388KB]をご確認ください。

申請受付期間

令和6年2月29日(木曜日)まで

支給日,支給先の口座等

【支給対象者1の方】
5月24日(水曜日)に,児童扶養手当の登録口座に支給しました。

【支給対象者2,3の方】
申請から1~2か月後

申請書等のダウンロード

【支給対象者2の方】

申請書兼請求書(公的年金給付等受給者) [PDFファイル/82KB]

簡易な収入見込額の申立書(申請者・公的年金給付等受給者) [PDFファイル/93KB]

簡易な収入見込額の申立書(扶養義務者・公的年金給付等受給者) [PDFファイル/94KB]

※ 必要書類と合わせてご提出ください。申請内容に不備不足がある場合には申請を受け付けられません。

※ 収入見込額が基準額を越えている場合であっても,所得額により要件を満たす場合があります。詳細は,こちら [PDFファイル/103KB]をご確認ください。

 

【支給対象者3の方】

申請書兼請求書(家計急変者) [PDFファイル/82KB]

簡易な収入見込額の申立書(申請者・家計急変者) [PDFファイル/107KB]

簡易な収入見込額の申立書(扶養義務者・家計急変者) [PDFファイル/88KB]

※ 必要書類と合わせてご提出ください。申請内容に不備不足がある場合には申請を受け付けられません。

※ 収入見込額が基準額を越えている場合であっても,所得額により要件を満たす場合があります。詳細は,こちら [PDFファイル/92KB]をご確認ください。

お問合せ先

水戸市 こども政策課 企画・給付係
ひとり親世帯生活支援特別給付金担当
【電話】
 029-232-9176
【業務時間】
 午前8時30分から午後5時15分まで
【休業日】
 土・日・祝日
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

相談したい (相談窓口、Q&A)