ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

水戸市ごみ処理基本計画(第3次)

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

計画策定の趣旨

 本市のごみ処理の課題を明確化するとともに、新たな動向や変化を踏まえ、さらなるごみの減量化と再資源化の推進を目指すべく、水戸市第6次総合計画及び水戸市環境基本計画(第2次)との整合を図りながら、本市の新たなごみ処理基本計画である「水戸市ごみ処理基本計画(第3次)」を策定しました。

計画期間

  2014(平成26)年度から2023(令和5)年度までの10年間

目指す姿

 快適な未来へ進む資源循環型都市・水戸 ~ 発生抑制・再使用と再資源化の徹底 ~

 本市においては、国の方向性も踏まえ、ごみの発生抑制(リデュース)及び再使用(リユース)を最優先事項と位置付け、これらに積極的に取り組むとともに、資源の有効活用を図るための再資源化(リサイクル)を推進することにより、資源循環型都市・水戸の構築を目指します。

基本方針

 本計画においては、次の三つの基本方針を定め、各種施策を展開していくものとします。

基本方針1 ごみの発生抑制(リデュース)・再使用(リユース)の推進
 ごみの排出量については、他の自治体と比べて多い状況にあり、本市におけるごみの排出抑制は急務であるため、大量消費からの転換と持続可能な社会形成に向け、国の方向性も踏まえ、発生抑制(リデュース(Reduce))及び再使用(リユース(Reuse))を最優先事項として取り組むものとします。

基本方針2 分別の徹底と再資源化(リサイクル)の拡大
 ごみ及び資源物については、分別の徹底を図るとともに、新ごみ処理施設の稼働に合わせ、新たな分別品目を設けるなど、再資源化(リサイクル(recycle))の拡大に向けた施策を展開し、循環型社会の構築に向けた取組を進めるものとします。

基本方針3 資源循環型の廃棄物処理システムの確立
 適正なごみ排出の促進を図るとともに、新ごみ処理施設の稼働に合わせ、新たな収集運搬体制や収集サービスなど、廃棄物処理システムの確立に向けた取組を進めるものとします。

計画書データ

水戸市ごみ処理基本計画(第3次)[PDFファイル/4.35MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)