ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 健康と福祉 > 医療・健康・衛生 > 感染症・難病・特定疾患 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する問い合わせ先について

本文

新型コロナウイルス感染症に関する問い合わせ先について

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年5月8日更新 印刷ページ表示

電話相談窓口

発熱等の症状があり、医療機関の受診に関して相談したい方

発熱等の症状がある方は、まず、かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に直接電話で受診の相談をしていただき、相談した医療機関またはその医療機関から案内された医療機関を受診してください。
かかりつけ医がない場合などは、茨城県のホームページ「外来対応医療機関一覧<外部リンク>」をご覧になるか、以下に連絡して受診の相談をしてください。

相談窓口

受診先の案内をします。受診の予約は、直接、医療機関へ連絡してください。

  専用電話番号 開設日時
茨城県新型コロナウイルス感染症電話相談センター 029-301-3200 毎日午前7時30分から午後9時まで

感染症の予防の仕方などを相談したい方

厚生労働省 電話相談

  • 電話番号:0120-565-653
  • 受付時間:午前9時から午後9時まで(土曜日・日曜日・祝日も開設)

市庁舎及び市有施設の対応

市庁舎及び市有施設の対応については、下記ページをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う市庁舎などの対応について