新型コロナウイルス感染症の検査は行っておりません
発熱等の症状がある場合には,診療のみ行っております。
診療・検査医療機関の一覧はこちらをご覧ください。
受診の前に、まず電話を
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当診療所は電話問合せ後に受付をしています。受診を希望される方は、下記にお電話をお願いします。
● 電話番号 029-243-8825
※電話問合せの際に 症状とあわせてコロナウイルスなどの感染者(疑いの方も含む)との接触歴・行動歴も詳しくお伺いしています。その際は正確にお答えいただきますようご協力をお願いいたします。
正確にお答えいただけない場合,状況によっては当診療所を閉鎖する事態にもなりかねませんので,ご協力をお願いいたします。
診療科・診療日
休日(昼間)診療
- 診療日: 日曜日、祝日、12月30日から1月3日まで(ただし、1月1日は午後の部のみ)
- 受付時間:午前の部は、午前9時から午前11時45分まで。午後の部は、午後1時から午後3時15分まで。
- 診療科:内科、小児科(内科系のみ)、外科、歯科
夜間診療
- 診療日: 毎日
- 受付時間:午後7時30分から午後10時15分まで
- 診療科:内科、小児科(内科系のみ)
ご利用に当たっての留意事項
- 健康保険証などをお忘れの場合、診療費は全額自己負担となります。
- かかりつけ医を持ち、出来る限りその診療時間内に受診してください。
- 当診療所は、急な病気やけがでかかりつけ医等にかかれないときに利用することができます。医師は当番制であり、可能な検査も限られていますので、次のことに留意してください。
・ 継続的な治療は行いません。
・ お薬の処方は、原則1日分のみです。
・ 翌日には、かかりつけ医等で十分な検査や治療を受けてください。 - 外科・歯科については,夜間診療を行っていませんので,ご注意ください。
キャッシュレス決済が利用できます
令和3年3月20日より,窓口で診療費をお支払いいただく際に,電子マネー及びクレジットカードでのお支払いができます。(内科・小児科・外科のみ)
詳しくは,こちらでご確認ください。
敷地内移転のお知らせ(令和元年11月6日)
当診療所は、保健センター2階から、南側駐車場内に建設していた新棟1階に移転しました。
ほかの受診可能な医療機関を探す / 急な病気に関する相談をする
休日や夜間の緊急診療を参照してください。茨城県立こども病院が行っている深夜帯の小児初期救急についてもご案内しています。