ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 歴史・文化財 > 埋蔵文化財 > 「縄文ファッションストリート」開催

本文

「縄文ファッションストリート」開催

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年6月30日更新 印刷ページ表示

オリジナル縄文服作りにチャレンジ!

オリジナル縄文服の製作・展示を主としたイベント「縄文ファッションストリート」を開催します。詳細は下記開催要項のとおりです。皆さま奮ってご参加ください!
縄文ファッションストリート

展示期間

令和5年11月12日(日曜日)から令和6年2月25日(日曜日)

展示場所

水戸市塩崎町1064番1 大串貝塚ふれあい公園
水戸市埋蔵文化財センターエントランスロビー特設ブース

参加申込について

体験内容

  1. グループでも1名からでも参加できます。埋蔵文化財センターまでお申し込みください。
  2. 参加申込が済みましたら,事前に,無地の麻布(縄文服1着分)とアクリル絵の具1セットを配布します。
  3. 縄文服のデザインを考え,絵の具を使って縄文服に絵や模様を描きます。
  4. オリジナルの縄文服が完成したら,埋蔵文化財センター窓口に提出してください。
  5. 埋蔵文化財センターエントランスロビー特設ブース「縄文ファッションストリート」にて,展示します。

縄文ファッションストリート参加者作品1縄文ファッションストリート参加者作品2

対象

小学4年生~中学生

定員

20組80名程度(先着順,1名での参加も可,定員になり次第締切り)

参加費

無料

申込期間

令和5年8月26日(金曜日)から9月8日(金曜日)

申込方法

9月8日(金曜日)(必着)までに,申込用紙に必要事項を記入し,埋蔵文化財センター窓口に直接お持ちいただくか,郵送かファックスにてお申し込みください。

  1. 学校名・グループ名
  2. 氏名(ふりがな)
  3. 学年
  4. 郵便番号・住所
  5. 電話番号

申込用紙について

※申込用紙は8月中旬に、こちらのホームページにてダウンロード開始予定です。

その他

提出していただいた縄文服は会期の間,埋蔵文化財センターでお預かりし,展示いたします。