ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 市政 > まちづくり > 移住・定住促進 > いばらき県央地域移住体験事業企画運営業務委託 プロポーザル実施について

本文

いばらき県央地域移住体験事業企画運営業務委託 プロポーザル実施について

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年9月4日更新 印刷ページ表示

選定結果について(令和5年9月4日更新)

応募のあった事業者の中から、令和5年9月1日に開催した選定委員会における審査に基づき、次のとおり、最優先候補者を選定しました。

最優先候補者 ENGAWA株式会社

質疑応答書を掲載します(令和5年7月19日更新)

令和5年7月7日提出締切の質疑書に対する回答を記載した質疑応答書を掲載します。

​​いばらき県央地域移住体験事業企画運営業務委託について公募型プロポーザル参加事業者を募集します

水戸市が事務局を務める、県央地域9市町村(水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村)により構成されるいばらき県央地域移住・定住促進協議会(以下「協議会」という。)では、圏域における移住体験事業について、公募型プロポーザル方式による事業者の公募を実施します。
つきましては、本プロポーザルに参加する事業者を募集しますので、参加を希望される事業者は仕様書や実施要領を確認のうえ、お申し込みください。

​​当委託業務の目的

本協議会では、いばらき県央地域連携中枢都市圏ビジョンに基づき、令和4年度から5年間、圏域への移住・定住の促進に向けた取組を進めることとしています。
当委託業務は、県央地域の更なる移住促進を図るため、移住検討者に県央地域の暮らしについてより深く興味を持ってもらえるよう、県央地域の暮らしの魅力を限られた時間の中で最大限体感することができる移住体験事業を行うことを目的とします。

プロポーザル実施の公告について

実施スケジュール

 

項目

日程

公募開始

令和5年6月21日(水曜日)

質疑書の受付期限

令和5年7月7日(金曜日)

質疑書に対する回答期限

令和5年7月21日(金曜日)

参加申込書等提出期限

令和5年7月21日(金曜日)※必着

参加資格確認通知

令和5年7月28日(金曜日)※電子メールで通知

企画提案書等提出期限

令和5年8月4日(金曜日)※必着

一次審査(書面審査)

令和5年8月9日(水曜日)~令和5年8月18日(金曜日)

一次審査結果通知

令和5年8月22日(火曜日) ※電子メールで通知

二次審査(プレゼンテーション)

令和5年9月1日(金曜日)

最終選考結果通知・公表

令和5年9月4日(月曜日)※電子メールで通知

契約締結・業務開始

令和5年9月6日(水曜日)以降

仕様書、​実施要領、​申込必要書類等                                           

参加申込に当たっては、仕様書、実施要領等を十分確認のうえ、申込をお願いいたします。
仕様書、実施要領、申込必要書類等については、以下のファイルをダウンロードしてご利用ください。

仕様書

実施要領・評価項目

参加申込書等(令和5年7月21日(金曜日)提出期限)

質疑書(令和5年7月7日(金曜日)提出期限)

企画提案書等(令和5年8月4日(金曜日)提出期限)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)