本文
水戸市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部改正(案)に対する御意見を募集します
条例改正(案)
〇改正を検討している条例
・水戸市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例
・水戸市児童福祉施設基準条例
・水戸市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例
・水戸市認定こども園の認定要件を定める条例
・水戸市幼保連携型認定こども園の設備及び運営に関する基準を定める条例
公表開始日 | 令和5年1月10日(火曜日) |
意見提出期限 | 令和5年2月8日(水曜日) |
担当課 (問合せ先) |
〇放課後児童健全育成事業について こども部こども政策課 電話 029-224-1111(内線2881) 〇児童福祉施設(助産施設及び母子生活支援施設)について こども部子育て支援課 電話 029-224-1111(内線2761) 〇児童福祉施設(保育所),家庭的保育事業等及び認定こども園について こども部幼児保育課 電話 029-224-1111(内線6091) |
募集の趣旨
国が定める基準省令等の改正に伴い,水戸市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例等について,関係規定の改正を行うものです。今回は条例改正の検討に当たって,「水戸市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正(案)」,「水戸市児童福祉施設基準条例の一部改正(案)」,「水戸市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正(案)」,「水戸市認定こども園の認定要件を定める条例の一部改正(案)」及び「水戸市幼保連携型認定こども園の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正(案)」に対する皆さんの意見を募集します。
公表資料
資料1 水戸市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について(案) [PDFファイル/140KB]
資料2 水戸市児童福祉施設基準条例の一部改正について(案) [PDFファイル/158KB]
資料3 水戸市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について(案) [PDFファイル/148KB]
資料4 水戸市認定こども園の認定要件を定める条例 の一部 改正について (案) [PDFファイル/145KB]
資料5 水戸市幼保連携型認定こども園の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について(案) [PDFファイル/148KB]
提出方法
直接提出または郵送 |
〒310-8610 水戸市中央1-4-1 水戸市こども部こども政策課 〒310-8610 水戸市中央1-4-1 水戸市こども部子育て支援課 〒310-8610 水戸市中央1-4-1 水戸市こども部幼児保育課 |
ファックス |
029-232-9288(こども政策課) 029-350-6882(子育て支援課) 029-224-1121(幼児保育課) |
Eメール |
houkago@city.mito.lg.jp (こども政策課) kodomo@city.mito.lg.jp (子育て支援課) iken.pre.edu@city.mito.lg.jp (幼児保育課) |
書式は特に定めておりませんが,下記の項目を明記してください。
1 住所・氏名・連絡先(電話番号)
2 件名:(例)「水戸市児童福祉施設基準条例の一部改正(案)について」