本文
既存特定飲食提供施設 喫煙可能室 届出
概要
健康増進法の規定に基づく、既存特定飲食提供施設において喫煙可能室を設置・変更・廃止する場合に必要な届出書です。
様式枚数
各1枚
この様式以外に必要となるもの
- 営業許可番号を記載する欄がありますので、営業許可証を確認してください。
- 喫煙可能室設置施設変更届出は変更の事実を証明することができる書類の添付が必要です。
受付窓口(※新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、電子申請や郵送による届け出をお勧めします。)
水戸市保健所地域保健課
(喫煙可能室設置施設の届出については、郵送またはいばらき電子申請・届出サービスによる届出も受付けます。)
喫煙可能室設置施設届出書 | 電子申請はこちら<外部リンク>(令和2年4月1日から運用開始) |
喫煙可能室設置届出書[PDFファイル/81KB] |
---|---|---|
喫煙可能室設置施設変更届出書 | 電子申請はこちら<外部リンク>(令和2年4月1日から運用開始) |
喫煙可能室変更届出書[PDFファイル/86KB] |
喫煙可能室設置施設廃止届出書 | 電子申請はこちら<外部リンク>(令和2年4月1日から運用開始) |
喫煙可能室設置施設廃止届出書[PDFファイル/85KB] |
郵送による受付の場合
必要な届出用紙をご記入の上、下記まで郵送をお願いします。
〒310-0852 水戸市笠原町993-13 水戸市保健所 地域保健課 健康増進係行
受付期間
令和2年4月1日から
持ちもの
- 管理権原者の印鑑
- 営業許可番号・許可日がわかるもの
改正健康増進法について
たばこは、自分の体だけでなく、受動喫煙によってたばこを吸わない周囲の人にも様々な健康への影響を与えることが知られています。
望まない受動喫煙を防止するため、2018年7月に改正健康増進法が成立しました。2020年4月までに段階的に施行されます。
飲食店の皆さんへ | 事業者の皆さんへ |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
飲食店向け[PDFファイル/430KB] | 事業者向け[PDFファイル/326KB] |
添付ファイルのダウンロード
喫煙可能室設置届出書[Wordファイル/43KB]
喫煙可能室設置届出書[PDFファイル/81KB]
喫煙可能室変更届出書[Wordファイル/45KB]
喫煙可能室変更届出書[PDFファイル/86KB]
喫煙可能室設置施設廃止届出書[Wordファイル/44KB]
喫煙可能室設置施設廃止届出書[PDFファイル/85KB]
水戸市内の飲食店向けチラシ[PDFファイル/430KB]
水戸市内の事業者向けチラシ[PDFファイル/326KB]