本文
脳の健康教室サポータースタート研修
研修を受講して,認知症予防のための「脳の健康教室」で高齢者向けの簡単な学習や運動を支援するサポーターになりませんか。
※脳の健康教室とは,
市内に居住する65歳以上の高齢者を対象にした,認知症予防のための通いの場です。
市内10会場(小学校・市民センター等)で週1回実施しています。
教室で仲間との学習・体操・会話を楽しむことによって,認知症予防を図ります。
研修後,サポーターとなった方には,参加者への学習支援と会場準備等の運営補助をしていただきます。
研修日時・会場
期日
令和5年4月19日(水曜日)・4月21日(金曜日)のどちらか1日
時間
午前10時~11時30分
会場
水戸市役所2階 市民協働会議室「こみっとルーム」
サポーター活動期間
年間を通じて,毎月2~4日(1日あたり午前または午後の2時間程度)
研修対象
市内に居住する60歳以下の方
※研修終了後,脳の健康教室でのサポーター活動にご協力いただける方。
定員
各20名程度
※定員になり次第締切
料金
無料
申し込み
4月12日(水曜日)までに,電話で,高齢福祉課地域支援センター介護予防係(029-297-5903)へお申し込みください。