ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 市政 > 市の概要 > 市役所の組織と業務 > 4月から組織・機構の一部が変わります

本文

4月から組織・機構の一部が変わります

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2017年4月1日更新 印刷ページ表示

 市では、時代の変化等に即応した簡素で効率的な組織・機構の編成を基本に、行政課題の解決に向けて効果的な施策を推進するための体制を整備することとし、平成29年4月から組織・機構の一部を次のとおり変更します。

局の設置

市長公室に国体推進局を設置

名称

事務所の位置

電話番号

国体推進局国体推進課

城南2-6-8 宮島ビル別館2階

291-3951

課の設置

市民協働部に新市民会館整備課を設置

名称

事務所の位置

電話番号

新市民会館整備課

五軒町1-2-5 茨城いすゞビル4階

231-7070

係の設置・変更など

  • 市長公室に国体推進局を設置。国体推進課に広報ボランティア係を設置
  • 地域安全課を防災・危機管理課に名称変更し、生活安全室と空家空地係を設置
  • スポーツ課に水戸黄門漫遊マラソン推進室と事業推進係を設置
  • 生活福祉課の保護第1係を管理係に見直し、保護第2係から保護第8係を保護第1係から保護第7係に名称変更
  • 障害福祉課の療育センターを子ども発達支援センターに名称変更
  • 保健センターの保健係を母子保健係と健康増進係に再編
  • 泉町周辺地区開発事務所の開発係を事業推進係と周辺整備係に再編
  • 北消防署の指導係と南消防署の指導係を廃止。火災予防課に違反対策係を設置。火災予防課の指導係を査察係に名称変更
  • 水道整備課の計画係を水道総務課に移管
  • 水道総務課に上下水道統合推進室と推進係を設置
  • 給水課の管理係を廃止し、鉛管対策係を設置
  • 浄水管理事務所の開江・楮川浄水場の係長級施設への見直し