ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 芸術文化 > 新市民会館 > 「大ホール」及び「中ホール」のネーミングライツスポンサーを募集します(※募集は終了しました)

本文

「大ホール」及び「中ホール」のネーミングライツスポンサーを募集します(※募集は終了しました)

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

 水戸市民会館では、施設の運営・管理費の財源確保など市有財産の有効活用を図るため、ネーミングライツ(企業名等を冠した通称を付与する施設命名権)を導入し、その命名権者(スポンサー)を募集します。

ネーミングライツリーフレット1ネーミングライツ裏面

 ネーミングライツリーフレット[PDFファイル/460KB]

対象施設

 施設全体の名称は、正式名称の「水戸市民会館」のままとし、ネーミングライツの対象を水戸市民会館の「大ホール」及び「中ホール」に限定します。

募集期間

 令和4年4月8日(金曜日)から令和4年5月31日(火曜日)まで

契約期間

 令和5年4月1日から5年以上の期間

契約金額(消費税及び地方消費税は別途)

  1. 大ホール:年額800万円以上
  2. 中ホール:年額200万円以上
  3. 大ホール及び中ホール(一括):年額1,000万円以上

※「1.大ホール」又は「2.中ホール」と、「3.大ホール及び中ホール(一括)」を同時に応募することはできません。
※水戸市民会館の開館は、令和5年7月を予定しています。そのため、契約期間は令和5年4月から開始しますが、令和5年度分の契約金額は令和5年4月から6月までの3か月間分を月割により減額(千円未満切捨て)いたします。

スポンサーの特典

  • 通称名の使用
    企業名、商品名等を冠した通称を大ホール・中ホールの名称として使用できます。
  • 通称名看板等の表示
    市が指定する場所(建物の入口)に通称名看板の設置ができます。
  • スポンサー広告の表示
    市が指定する場所に、スポンサー広告を表示することができます。
  • 水戸市民会館の無償利用
    年間5日間(うち土曜日、日曜日、祝日は1日間に限る。)は、命名権を有するホールを無償で利用することができます。
  • 通称名の周知
    マスコミへの情報提供等を通じて、通称名の周知を図ります。また、水戸市ホームページ、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、パンフレット等に通称名を使用します。

応募方法

 申込書(様式第1号)に必要事項を記入の上、必要書類を添え、募集期間内に郵送(締切日必着)により提出してください。
提出部数:正本1部、副本10部(副本はコピー可)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)