水戸市

本文へ

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

画面と文字の色

  • 黒
  • 白
  • 黄

ふりがな

  • 表示
  • 非表示
  • 表示
  • 非表示
  • 音声読み上げ |
  • For Foreigners |
  • English
  • 簡体字
  • 繁体字
  • 한국어
  • 暮らし・手続き

    暮らし・手続きのトップ(新着情報など)

    • マイナンバー
    • 住民登録
    • 戸籍
    • 印鑑
    • 各種証明・手続き
    • 国民年金
    • 税金
    • 公売
    • ごみとリサイクル
    • 下水道
    • し尿処理・浄化槽
    • 住まいと土地
    • 駐車場(自動車・自転車)
    • 消費生活
    • 相談窓口
    • 消防・救急
    • ペット・動物愛護
    • 斎場・墓地
    • 上水道
    • パスポート申請について
    • 環境
    • 補助・助成
  • 健康と福祉

    健康と福祉のトップ(新着情報など)

    • 健康づくり
    • 子どもの福祉
    • 高齢者福祉
    • 障害者福祉
    • 介護保険
    • 地域医療
    • 水戸市保健所
    • 国民健康保険
    • 後期高齢者医療制度
    • 医療福祉
    • 生活に困ったとき
  • 文化・教育・スポーツ

    文化・教育・スポーツのトップ(新着情報など)

    • 教育委員会
    • 世界遺産推進事業
    • 生涯学習情報
    • みと好文カレッジ
    • 博物館
    • 歴史
    • 平和
    • 文化施設
    • スポーツ
    • 公園・緑地
    • 千波湖
    • 図書館
    • となりのまちへ
    • 少年自然の家
    • 幼稚園・小中学校一覧
    • 芸術文化
  • 観光

    観光のトップ(新着情報など)

    • 水戸観光コンベンション協会
    • イベントのお知らせ
    • 物産について
    • 水戸市マスコットキャラクター「みとちゃん」情報
    • パンフレットなど
    • その他ご案内
  • まちづくり

    まちづくりのトップ(新着情報など)

    • 総合計画
    • 4大プロジェクト
    • 水戸黄門ふるさと寄附金
    • 都市計画
    • 広域行政
    • 市民活動の支援
    • 男女平等参画
    • 国際交流
    • 環境
    • 緑化
    • 公園・緑地
    • 千波湖
    • 特区・地域再生
    • まち・ひと・しごと創生
    • 中核市への移行
  • 産業・しごと

    産業・しごとのトップ(新着情報など)

    • 商業・工業
    • 農林水産業
    • 公設地方卸売市場
    • 雇用・労働
    • 入札情報
    • 入札情報(上下水道局)
    • 建築の届出
    • 産業廃棄物など
  • 市政

    市政のトップ(新着情報など)

    • 財政
    • 行政改革
    • 情報公開・個人情報
    • 会議・会議録の公開
    • 意見公募手続
    • 行政手続
    • 行政不服審査
    • 統計
    • 行政組織
    • 事務報告書
    • 職員採用
    • 監査
    • 選挙
    • 水戸市の概要
ホーム > よくある質問 (Q&A)

よくある質問

キーワードで検索

ライフイベントで検索

妊娠出産
子育て
就学
就職
結婚
住まい
高齢介護
おくやみ

分類別

  • 2021年10月1日

    救急車の利用に迷った時には、どのようにすればいいですか?

  • 2021年5月14日

    プラスチック製包装容器とは,どのようなものですか。

  • 2021年5月14日

    有害ごみを集積所に出す場合のごみ袋に指定はありますか。

  • 2021年5月14日

    資源物を集積所に出す場合のごみ袋に指定はありますか。

  • 2021年5月14日

    資源物は、燃えるごみと同じ集積所に出してよいのでしょうか。

暮らし

  • ごみ
  • 市営住宅
  • 農園・農産物
  • 衛生
  • 防犯
  • 交通安全
  • 空き地・空家
  • 市営駐車場・市営駐輪場
  • 動物
  • 広報
  • 相談

住民登録・戸籍・各種証明関係

  • マイナンバー
  • 転入・転出・転居等届出
  • 住民票の写し
  • 住基カード・公的個人認証
  • 出生・婚姻・死亡等届出
  • 戸籍に関する証明
  • 印鑑登録・印鑑証明
  • 手続き関係
  • 郵送申請
  • 自動車臨時運行
  • DV等被害者支援

国保・年金・健康

  • 国民健康保険
  • 医療助成
  • 国民年金
  • 医療

税金

  • 個人市民税
  • 法人市民税
  • 固定資産税
  • 軽自動車税
  • 税証明
  • 納税

福祉

  • 高齢者
  • 介護保険
  • 障害福祉
  • 社会福祉

子育て支援

  • 保育所
  • 家庭的保育
  • 子育て支援サービス
  • 児童手当
  • 児童扶養手当
  • 相談

教育

  • 教育
  • 相談

防災・消防

  • 防災
  • 消防
  • 救急

上下水道

  • 水道
  • 下水道
  • 農業集落排水

都市整備

  • 道路河川
  • 公園
  • 建築指導
  • 開発行為

アクセスランキング TOP5

  • 1位

    離婚した相手(元配偶者)の今現在の戸籍や戸籍の附票や住民票は取れますか。(例えば元夫の戸籍を元妻が取れますか。)

  • 2位

    動物の死骸を見つけましたが、どこに連絡したらいいでしょうか。

  • 3位

    簡易な物置を庭に建てました。このような物置なども固定資産税が課税されますか。

  • 4位

    住民票の写しの謄本と抄本の違いはなんですか

  • 5位

    パート収入は,年間収入どれぐらいから税金がかかるのか(扶養の範囲内にするには)

ホーム > よくある質問

表示モード

  • パソコン版 |
  • スマートフォンサイト

水戸市役所

〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1 代表電話 029-224-1111(地図・ご案内)

  • 問い合わせ先 |
  • 個人情報の取り扱い |
  • リンク・著作権・免責事項 |
  • サイトマップ
Copyright © 2013 City of Mito, All Rights Reserved.