みとに出会う、みとで出会う‐motto meet MITO‐
みとに出会う、みとで出会う - motto meet MITO -
月ごとのテーマに合わせて、お気に入りの場所や風景、食に関するものなど、皆さんが魅力を感じるものを募集。その意見をもとに取材して、紹介していきます。
テーマ
平成25年度
- 4月 春を探そう【水戸の花めぐり】
- 5月 風 薫る季節 みとのお散歩マップ【東部文化公園】
- 6月 雨の日だって楽しみたい♪ 手造り傘【鈴木洋傘店】
- 7月 夏に食べたい!水戸のおいしいもの2【梅】
- 8月 夏休みの自由研究【シェーブル館のチーズ製造見学】
- 9月 水戸のお昼ごはん【市場で働く人のごはん】
- 10月 家族で出かけよう【市内で星空観察】
- 11月 水戸のお宝【世界最古の文献記録をもつ 大串貝塚】
平成24年度(※6月1日号から募集開始。)
- 4月 今年はどこでお花見する? 【黄門さんの漫遊さくら堤】
- 5月 みとのラッピングバス 【ハートバス、らくがきバス、ホーリー号】
- 6月 雨が似合う風景【中崎家住宅】
- 7月 夏に食べたい!水戸のおいしいもの【スタミナ冷やし/フレッシュジュース】
- 8月 エコな水戸 ちょっと風流に涼をとる方法【五感を使って過ごす夏】
- 9月 会いに行きたくなる【まちの気になる看板娘】
- 10月 果物を食べよう!水戸のおいしいりんご【金生山りんご園】
- 11月 心に残る 水戸のことば【おばんかたです】
- 12月 水戸から届ける 贈り物【私のまちの風景印】
- 1月 伝えていきたい水戸の慣わし【ワーホイ】
- 2月 あま~い気持ちになりたいの【納豆ドーナツ】
- 3月 水戸の匠(たくみ)【久野 伸二さん(水戸芸術館 舞台監督)】
お問い合わせ先
みとの魅力発信課
電話番号:029-232-9107 /ファクス:029-224-5188
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:土・日曜日、祝日