みとに出会う、みとで出会う(平成24、25年度)
-
みとに出会う、みとで出会う‐motto meet MITO‐(2014年3月31日)
-
新年の抱負 平成26年の新成人【みとに出会う、みとで出会うvol.22】(2014年1月15日)
-
お正月の準備 しめ飾りづくり【みとに出会う、みとで出会うvol.21】(2013年12月15日)
-
水戸のお宝 世界最古の文献記録をもつ 大串貝塚【みとに出会う、みとで出会うvol.20】(2013年10月29日)
-
家族で出かけよう 市内で星空観察【みとに出会う、みとで出会うvol.19】(2013年9月25日)
-
水戸のお昼ごはん 市場で働く人のごはん【みとに出会う、みとで出会うvol.18】(2013年8月27日)
-
夏休みの自由研究 シェーブル館のチーズ製造見学【みとに出会う、みとで出会うvol.17】(2013年7月29日)
-
夏に食べたい!水戸のおいしいもの2 梅 【みとに出会う、みとで出会うvol.16】(2013年6月26日)
-
雨の日だって楽しみたい♪【みとに出会う、みとで出会うvol.15】(2013年5月30日)
お気に入りの傘で出かけませんか。
-
風 薫る季節 水戸のお散歩マップ【みとに出会う、みとで出会うvol.14】(2013年4月26日)
さわやかな陽気に誘われて、出かけてみませんか。
-
春を探そう 水戸の花めぐり【みとに出会う、みとで出会うvol.13】(2013年3月26日)
市内には、たくさんの花の名所があります。
-
水戸の匠(たくみ)【みとに出会う、みとで出会うvol.12】(2013年3月4日)
その道一筋の、水戸の匠を紹介。
-
あま~い気持ちになりたいの♪【みとに出会う、みとで出会うvol.11】(2013年2月1日)
かわいく、おいしく、楽しく。あま~い気持ちになれる水戸のスイーツって?
-
伝えていきたい水戸の慣わし【みとに出会う、みとで出会うvol.10】(2012年12月27日)
ずっと伝えていきたい水戸の伝統、習慣はありますか。
-
水戸から届ける 贈り物【みとに出会う、みとで出会うvol.9】(2012年11月30日)
風景印で、あなたの好きな水戸の風景を贈りませんか。
-
心に残る 水戸のことば【みとに出会う、みとで出会うvol.8】(2012年10月26日)
心に残る水戸のことばは、ありますか。
-
果物を食べよう!水戸のおいしいりんご【みとに出会う、みとで出会うvol.7】(2012年9月26日)
金生山りんご園
-
会いに行きたくなる まちの気になる看板娘【みとに出会う、みとで出会うvol.6】(2012年8月28日)
まちのすてきな看板娘に、会いに行ってみませんか。
-
エコな水戸 ちょっと風流に涼をとる方法【みとに出会う、みとで出会うvol.5】(2012年8月1日)
この夏は、五感を使って過ごしてみませんか
-
夏に食べたい!水戸のおいしいもの【みとに出会う、みとで出会うvol.4】(2012年6月26日)
スタミナ冷やし【スタミナラーメン 松五郎】
フレッシュジュース【銚子屋果実店】 -
雨が似合う風景【みとに出会う、みとで出会うvol.3】(2012年5月29日)
中崎家住宅