平成23年(2011年)広報みと
-
広報みと平成23年12月15日号(2011年12月9日)
表紙 「個人宅や事業所の放射線の訪問測定調査を行っています」
-
広報みと平成23年12月1日号(2011年11月25日)
表紙 「水戸のおいしい野菜を召し上がれ」
特集 「水戸市の財政」 -
広報みと平成23年11月15日号(2011年11月9日)
表紙 「アートタワーみとスターライトファンタジー」
-
広報みと平成23年11月1日号(2011年10月26日)
表紙 「『葵の御紋』の鬼瓦が出土しました」
特集 「復興、そして世界遺産へ」「まちを守る!地域で活躍 消防団」 -
広報みと平成23年10月15日号(2011年10月11日)
表紙 「本町子育て支援・多世代交流センターの愛称を募集します」
-
広報みと平成23年10月1日号(2011年9月27日)
表紙 「森林公園でタカの渡りを見よう」
特集 「一歩一歩進め!協働のまちづくり」 -
広報みと平成23年9月15日号(2011年9月9日)
表紙 「老人福祉センターの愛称を募集します/水戸市プレミアム商品券を販売します」
-
広報みと平成23年9月1日号(2011年8月29日)
表紙 「震災を乗り越え、がんばろう!」
特集 「震災から半年。~復旧から復興に向かって~」「平和を伝える」 -
広報みと平成23年8月15日号(2011年8月14日)
表紙 「重慶市親善訪問団の団員を募集します」
-
広報みと平成23年8月1日号(2011年7月26日)
表紙 「待ちに待ったプール学習」
特集 「9市町村で公の施設を広域利用」「プレイ×プレイ プロジェクト」 -
広報みと平成23年7月15日号(2011年7月15日)
表紙 「洪水や土砂災害にご注意ください」
-
広報みと平成23年6月15日号(2011年6月14日)
表紙 「植物公園 サマーフェスティバル」
-
広報みと平成23年7月1日号(2011年5月27日)
表紙 「明後日気球 空へ向かって! ワークショップ」
特集 「高橋靖市長 所信表明」「安心・安全を支える公共交通」 -
広報みと平成23年6月1日号(2011年5月27日)
表紙 「希望を持って未来に向かっていこう」
特集 「災害を乗り越える地域の力」「水戸市の財政状況」 -
広報みと平成23年5月15日号(2011年5月18日)
表紙 「東日本大震災による各種減免についてお知らせします」
-
広報みと平成23年5月1日号(2011年4月27日)
表紙 「地元野菜でまちを元気に」
特集 「震災を乗り越えようと今」 -
広報みと平成23年4月15日号(2011年4月15日)
表紙 「東日本大震災の関連状況をお知らせします」
-
広報みと平成23年4月1日号(2011年4月1日)
表紙 「力を合わせて困難を乗り越えよう」
特集 「激震 東北関東大震災」「水戸市の予算」 -
広報みと平成23年3月15日号(2011年3月10日)
表紙 「全国藩校サミットで「弘道館記」を素読しませんか」
-
広報みと平成23年3月1日号(2011年2月24日)
表紙 「自然がいっぱい森林公園」
特集 「自然を満喫!森林公園 再発見」「夢輝く 水戸の子どもたち」 -
広報みと平成23年2月15日号(2011年2月10日)
表紙 「千波湖環境学習会、親子で紡ぐ絵本の時間」
-
広報みと平成23年2月1日号(2011年1月26日)
表紙 「偕楽園お茶会」
特集 「水戸の梅まつり」「元気都市・水戸を目指して」 -
広報みと平成23年1月15日号(2011年1月12日)
表紙 「水戸藩と近世の学問・教育遺産~郷土の宝を未来へ伝える~」
-
広報みと平成23年1月1日号(2010年12月24日)
表紙 「今年の干支はウサギ」
特集 「新春、水戸を味わう」「特別展『萬花図鑑の世界~辻永の植物画~』」