平成27年国勢調査結果
平成27年10月1日現在で行った国勢調査の確定値が、総務省統計局から発表されましたのでお知らせします。
水戸市の人口は270,783人。平成22年に行われた前回の人口が268,750人であったのに比べ2,033人、率にして0.76%の増加となっています。世帯数は117,590世帯となり、5,491世帯、4.9%の増加(前回比)となっています。また、1世帯当たりの人員は2.30人となりました。
平成27年国勢調査結果(平成27年10月1日現在)
項目 | 平成22年 | 平成27年 |
平成22~27年 増減数 |
平成22~27年 増減率 |
---|---|---|---|---|
総人口 | 268,750人 | 270,783人 | 2,033人 |
0.76% |
人口(男) | 130,918人 | 132,799人 | 1,881人 | 1.44% |
人口(女) | 137,832人 | 137,984人 | 152人 | 0.11% |
世帯数 | 112,099世帯 | 117,590世帯 | 5,491世帯 | 4.90% |
1世帯当たり人員 | 2.40人 | 2.30人 | -0.10人 |
-4.17% |
結果はこのようなことに使われます
行政施策の基礎資料としての利用
福祉政策、生活環境整備、防災対策等の国・地方公共団体における様々な施策の実施や計画の策定など
法定人口としての利用
衆議院小選挙区の画定の基準、市及び指定都市・中核市の設置の基準、地方交付税の交付金算定の基準など
学術、教育、民間など広範な分野で利用
人口学、経済学等の学術研究、人口の将来推計、小・中学校等の教育用資料、企業の需要予測や店舗等の立地計画など
総務省統計局ホームページ(新しいウインドウが開きます)
いばらき統計情報ネットワーク(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
統計係
電話番号:電話番号:029-297-5886 /ファクス:ファクス番号:029-297-6141
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:土・日曜日、祝日